2011年」タグアーカイブ

2011年9月7日 財団法人奈良市生涯学習財団 京西公民館にて開催シニア向けMWT勉強会「いきいき脳トレーニング講習会」レポート

京西公民館にて開催シニア向けMWT勉強会「いきいき脳トレーニング講習会」レポート

京西公民館にて開催シニア向けMWT勉強会「いきいき脳トレーニング講習会」レポート

この度、奈良市の京西公民館で定期的に行われている勉強会に、講師として参加させていただきました。62歳から82歳までのシニアの方々約50人にお集まりいただきました。

脳力が年を重ねるごとに衰えるのではなく、トレーニングによって今まで以上に若返っていただく事を念頭にお話しさせていただきました。
取り組みは、メンタルウェルネストレーニング(MWT)を中心にビジョントレーニングも交え、理論と実践という形でおこない、皆さん元気いっぱい楽しんでいただきました。

MWTを中心にお話をさせていただいた中で、ご自身の事はもちろんですが、特に参加していただいた方のお孫様を心配される声が多く聞かれ、結果として特に子どもが発達する上でのビジョン(目)の大切さを知っていただける機会になったのは、予想外とは言え大きな収穫でした。

また今後、定期的に訪問させていただくことになりそうですが、このような取り組みを全国で実施してくだされば、「生涯現役」を目指すシニアの皆様のお役に立てるのではないか?と感じた今回の研修でした。

ご参加いただいた皆様。ありがとうございました!
またお会いできることを楽しみにしております。

レポート:北川健太(イプラスジム学研都市精華トレーナー)

MWT指導者1級資格認定講師

2011年8月26日 寝屋川市立和光小学校にて実施! メンタルウェルネストレーニング(MWT)教員研修レポート ~小学校で初めて導入されるMWTその他の脳力トレーニングプロジェクト~

メンタルウェルネストレーニング(MWT)教員研修レポート

メンタルウェルネストレーニング(MWT)教員研修レポート

この度、寝屋川市立和光小学校を訪問し、MWT監修者である志賀一雅博士による教員研修を行いました。この研修を行った理由は「2011年9月より全校児童に向けてのMWT導入が決定」したことにより、その内容を教員の皆様にご理解いただき、今後の指導に活かしていただくためです。研修は約2時間と短時間ではありましたが、志賀博士の講義内容に、会場は大いに盛り上がりつつ、懸命にノートを取っておられる方も多く、今回の取り組みに対しての意識の高さを垣間見る事ができました。

また講義の中で志賀博士から伝えられたビジョントレーニングに関しても、「子どもの発達」という観点で興味をお持ちの先生方もおられ、最後に行った質疑応答においては、さまざまな質問が飛び交う中、予定時間となり止む無く終了しましたが、「3ヵ月後をメドに再度研修を実施したい」という志賀博士よりの提案に、喜びの表情を浮かべられた皆様の笑顔が印象的でした。

講演終了後も別室で校長先生の丸山涼子さん、教頭先生の宮崎浩太郎さん(このプロジェクトの担当者)やその他の教員の皆さんとディスカッションを行い、今後に向けてのビジョンについて意見交換を行いました。
具体的な今後の予定としては、9月からまずはCDを活用して全校でプログラム導入するにあたり、トレーニング成果を共有するため「小学生向けエゴグラム」を新たに制作し、全校児童にご実施いただく予定です。そして一定期間を経た後にその内容を確認した上での教員研修を行うという内容です。またビジョントレーニングの導入なども視野に入れ、打ち合わせをしながら、可能な限り、学校でプログラム実施をご検討いただく予定です。
その後、学校よりご報告いただいた内容によりますと、丸山校長、宮崎教頭と教育委員長との会談の中で、「ぜひそんなに素晴らしい取り組みであれば、もっと多くの学校で実施できるよう検討しましょう!」というお話で、大いに盛り上がったとのことです。
今回のプロジェクトの成功には学校や教員の皆様はもちろん、保護者の皆様のご理解が必須となります。小学生の健康な発達と能力をさらに伸ばすための素地作りを、相互協力の下、今回のプロジェクトで実現したいと思います。和光小学校教員の皆様、当日ご参加いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

レポート:斉藤義雄(イプラス脳力開発トレーニング協会)

2011年6月12日(日) 一般社団法人ここね様 共同主催MWT2級認定講座レポート

2011年6月12日(日) 一般社団法人ここね様 共同主催MWT2級認定講座レポート

2011年、今年も一般社団法人ここねで6月12日に昨年から続いて3回目の開催となりました。そして今回の講師は主に関東エリアで主任講師として活動していただいている須江先生にお願いをしまして講座をいたしました。

理事長の福田房仙先生は三島市で有名な書道教室も運営しておられます。今回の参加者はその教室に通われている生徒様に向けてとなりました。高校生から社会人の方10名で実施し、書道の指導者コースにも通われている皆様に書道とメンタルウェルネストレーニングの重要性を知っていただくとてもいい機会を作ってくださいました。

房仙先生は書道教室にもメンタルウェルネスの基本である「よかった」「ありがとう」をしっかりお伝えしていてくださり、参加者の皆様は自然と知っていただいていたメンバーです。そのためか今回の特徴としては皆様が本当に今後も前進していこうという姿勢が見られました。須江先生の講座スタイルとして参加者の皆様と一体感を持って学べるのですが、須江先生からの問いかけの答えが、とても意識高い答えなのでびっくり!!また※ワークショップでは質問だけでなく、実際にトレーニングしての実感を報告して下さり、これは活用しようというようなことばかりを発表していただいたのがすごく印象に残りました。

※ワークショップ
3・4人でグループを作り1人は3分間のトレーニング内容を読み上げ、その他の方は実際のトレーニングを体験し実践学習をする。

房仙先生も字を見るだけでその時のその人の思いがわかるとおっしゃっておりました。いつも房仙先生の字はもちろんのことそれ以外に大切なものを書道を通じてお伝えしたいという気持ちが今回の参加者の皆様と一緒に過ごしてより感じました。また須江先生もとても心地よい空間だったとおっしゃっておられたのでメンタルウェルネストレーニングが日常でどこでも簡単にできることを知っていただき、お仕事や書道にも活用できるというのをより深く皆様にお伝えできたのではと思っております。

本当に皆様とお会いできて「よかった」「ありがとう」という思いでいっぱいでございます。福田房仙先生、事務局長の福田光孝先生はじめサポートしていただきました皆様、心からお礼申し上げます。

レポート:原 正樹(㈱日本脳力開発研究所 東日本営業本部)

2011年5月24日 学校法人 三浦学苑 三浦学苑高等学校研修会レポート 志賀一雅博士が教職員の皆さんにメンタルウェルネストレーニングを指導!

2011年5月24日 学校法人 三浦学苑 三浦学苑高等学校研修会レポート

神奈川県横須賀市にある三浦学苑高等学校で教職員の皆様に授業や部活動の指導に活用していただくために志賀先生の研修会を開催しました。

三浦学苑高等学校は創立80周年を迎える伝統校で、学校の特色として学業はもちろんのこと、スポーツ部を中心に部活動にも力を入れておられます。「生徒の皆様のレベルアップと、それを指導する先生方のモチベーションアップとなる勉強会にしたい」というご要望をイプラスジム中野を通じていただき今回の研修が実現しました。今回のテーマは「学習意欲向上と実力発揮のために~先生方へのご提案~」というタイトルで約80名の教職員の皆様に学校教育でのメンタル(ウェルネス)トレーニングの必要性を学んでいただくこととなりました。

今回の研修では「どのようにしたら意欲は向上とするのか、脳の働きからご理解いただく」という目的で臨みました。意欲向上・実力発揮の土台となる日常での「思い方」の練習方法とご指導される先生方の普段はどのような考えや行動の傾向があるのか知っていただくために交流分析(エゴグラム)を実施いたしました。

先生方はとても熱心にエゴグラムに取り組んでいただき、周りの先生方とも意見交換などされているのが印象的で先生方もいろんなタイプがあることを知ることで当然生徒たちにもいろんなタイプがあり、「まずは現在の自分のメンタリティを知ることが重要」だとご理解いただけたのではないかと思います。

メンタルウェルネストレーニングはたった3分で実施できますので、授業前や授業後、部活動前や終了後の少しの時間でコンディションを整えることができます。またリラックス・集中状態を反射的につくることができ、試合やテストで実力発揮態勢になる効果がでてきます。

以上のような内容をお伝えし、研修は盛況のうちに終了しましたが、今後も引き続き、実践方法なども含めお伝えしていきたいと考えております。
学校教育の場でのメンタルウェルネストレーニングの理論や活用法を少しでも知っていただけたことは私たちも心からの喜びとなります。皆様本当に勉強熱心な先生方でしたのでこれからがとても楽しみでございます。
皆様、本当にありがとうございました。今後の展開を期待しております。

レポート:原 正樹(㈱日本脳力開発研究所 東日本営業本部)

2011年5月21日 (土) 志賀一雅博士による保護者勉強会レポート ~七田教育でメンタルウェルネストレーニングを活用!~ 七田チャイルドアカデミー札幌教室

2011年5月21日 (土) 志賀一雅博士による保護者勉強会レポート

0歳児からの幼児教育。心と脳を育てる七田式プログラム」で有名な七田チャイルドアカデミーの札幌教室に通っておられるお母様方を対象とした「保護者勉強会」を志賀一雅博士が講師を担当されることになり参加させていただきました。講演タイトルは「ママのためのメンタル講座・・・イライラを5分で切り替えよう!」という内容です。

子育てにおいては楽しい反面、悩みはつきもの。その中で保護者の皆様がしつけなどが思い通りに行かず、結果として「お子様を叱ってばかり」になってしまいストレスをご自身で抱えこんでしまう・・・という課題をお持ちの保護者の方々に「メンタル(ウェルネス)トレーニングを活用し、まずはご自身が心穏やかに毎日を過ごすための方法」を志賀博士からお伝えする、ということで今回の企画となりました。

しかし、志賀博士が最初にお伝えしたのは「七田教育の中心的なメソッドである『リラックス→集中→イメージ化』が子育ての基本である」という内容でした。保護者がその基本に再度立ち返り「まずはご自身がリラックスした状態で、自分に起る事をプラスと捉え、良いイメージを持つ→満足感に浸る」というメンタリティを身につけるトレーニングを実践することでご自身が心身ともに健康になる。そしてお子様もご家族も、その影響を受けるということをお話されました。

私の所感ですが、保護者の方は「七田教育で自分の子どもに良くなって欲しい!」という思いをお持ちになられるのは、ごく自然な事ではあっても「自分自身が活用することから、子どもと喜びを共有する」という意識は比較的低く、ともすれば「自己犠牲」的な子育てになってしまっている方も結構おいでになられるのかも知れないと思いました。

講座の内容は、志賀式メンタルトレーニングの基本である「意識とホルモンの関係」や「寝る時や朝起きた時、食事の際の意識の持ち方」などをわかりやすく解説されており、保護者の反応として「日頃、子どもが実践している七田教育が自分自身にも役立つことを理解、実感できた」というような雰囲気を感じました。

またご家族で実践していただくことで期待感や満足感の意識が高まり、日常生活において「良い所を見つけるアンテナの感度が上がる」という方向に変わり、ストレスが気にならず、むしろ良いストレス(励み)に変わるということをお話されました。それが結果として「うまく気持ちの切り替えができる脳の反射となる」という事に皆様大いに頷いておられました。

今回の講座では、参加者の皆様が交流分析(エゴグラム)を実施されましたが、ほとんどのお母様がFC<ACとなっており、ストレスをため込みやすい傾向が出ている結果が見られました。志賀博士から1人1人に一言コメントも行い、無意識思考、行動からご自身の今の状況を把握するのに、とてもお役立ていただけたようで、今後の自分自身の課題やトレーニング内容をご理解いただける講座になったのではないかと思いました。

最後に志賀博士が現在進行形で研究を重ねている脳波のことにも少し触れ、七田教育で実践している「抱っこ法」は、単なるスキンシップというだけではなく「お子様とお母様の脳波がアルファでシンクロすることで、気持ちが通い合う」という、抱っこ法の有効性をお話しされました。

特に印象に残った志賀博士の言葉は「お母さんがアルファ波の状態で子育てするというのも大事ではありますが、お子様は自然とアルファ波がたくさん出ている。なので、お母様がお子様からいい影響を受け、結果としてお子様がお母様のヒーラーでもあるのです。」というものです。これは現代の子育てにおいて本当に重要なテーゼだと思います。

七田教育の理念である「認めてほめて愛して育てる」を、「脳の働き」や「脳波」の見地から、改めて知っていただく事で、「今の自分にとって何が大切かを理解できた!」という気持ちになっていただけたとすれば、こんなに嬉しいことはございません。ぜひたくさんのもっと多くの七田ママ、パパそして講師の皆様に聞いていただきたい今回の講座でした。

レポート:原 正樹(㈱日本脳力開発研究所 東日本営業本部)

2011年5月7・8日 国際和合医療コンベンション 志賀一雅博士講演・MWTブース出展レポート

2011年5月7・8日 国際和合医療コンベンション

□ 開催日程

2011年5月7・8日(土・日)明治神宮 神宮会館

□ イベント詳細
http://kokusaiwagoiryo.sakura.ne.jp/schedule/

□ 参加概略
・2011年7月号のE-PLUS-αにおいて志賀先生と対談をしていただいた東京の高輪クリニックの陰山康成院長が理事として関わる「国際和合医療学会」が主催する今回のコンベンションに、志賀先生が講演依頼を受け、それに合わせてブースの出展を実施。

・今回は震災の影響を考慮し、急遽チャリティイベントに変更され参加費無料で行われました。

・ヒーリングミュージックの島川万里奈さんも参加しておられ、CDなどの売上を全て寄付されると共に、GCNの案内をしてくださった。

□ 実施内容

(1) 志賀先生講演

志賀先生の担当は5月7日(初日)の12:00~12:30で会場は第2会場で、内容としては、「セラピストとクライエントとの脳波シンクロ現象」というテーマで、鍼灸やヒーリングなどにおける脳波の共鳴からの成果などについて講義され、主に医療関係者と思われる受講者の皆様が、「なるほど!」と大いに頷き、感心しておられる様子が見て取れました。

(2) ブース出展

ブースではMWTに関する教材や書籍を展示販売させていただきました。またE-PLUS―αのバックナンバーなども無料支援させていただき、多くの方にお持ち帰りいただきました。

□ 今後に向けて
このコンベンションは年に2回、東京・関西でそれぞれ開催しているとのことで、EBA(MWT)の提案するトレーニングにおいても「和合医療」の理念と近いところにある、ということからも、ぜひ引き続き参加させていただきたいと思います。志賀先生の講演にご参加いただいた皆様、ブースにお立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございます。

レポート:斉藤義雄(イプラス脳力開発トレーニング協会)

2011年3月20日(日)那覇開催 MWT2級認定講座 レポート 開催企業:株式会社 田・ハーベスト (中央職業能力開発協会基金訓練認定事業者)

2011年3月20日(日)那覇開催 MWT2級認定講座 レポート

■ 開催の経緯

イプラスジム那覇においてかねてより職業訓練についての情報収集をしていた中で、田・ハーベストを紹介頂き、事務局長の武内様と面談したところ、まずはMWT体験セミナーを開催することとなりました。そして役員、スタッフの皆様においては、その内容にいたく感動していただき早急に2級講座の開催依頼を受け、この度特別に開催日程を組みました。

■ 企業のキャッチフレーズ
私たちは、頑張るあなたを応援するため、沖縄県内各地で受講料無料の基金訓練を実施しています。ITスキルやファイナンシャルスキルをしっかり身に付けていただき、あなたの就職支援を全力でさせていただきます。

■ 企業概要

民間で行政から職業訓練の委託を受け、就職希望者に職業訓練を実施。沖縄県内で20教室の関連教室を運営している企業です。金城春子社長以下、スタッフ・講師など含め約50名余の職員で就職希望者の応援をしている会社です。

■ 2級認定講座レポート
役員・スタッフ・講師・非常勤講師含め、20名が受講され、全員が認定を申し込まれました。今回の講師は、東京よりMWT上席指導講師住友大我先生をお招きし、ご担当いただきました。今回は「企業内研修」という形での実施という事もあり、いつも以上に和やかではあるが、緊張感もあり・・という雰囲気で楽しくあっという間の充実した時間でした。終了後もご質問を多くの方からいただき、MWTへの強い意欲を感じました。その後の報告では、早速、職業訓練の授業の始まりにメンタルウェルネストレーニングを導入され効率の良い授業を展開しているようです。

 

■ 今後の展開として
2週間後、未受講の講師の皆さんのためのMWT2級認定講座の開催が決定しました。田・ハーベストにおいてMWTをご活用いただくことで、日常実施しておられる講座のますますの質的向上と講師のレベルアップ、受講生の学習効率のアップにつなげ、就職希望者の就職サポートになればと願います。
田・ハーベストの皆様、今回の受講、誠にありがとうございます!

レポート:島袋松秀(イプラスジム那覇)

2011年3月13日(日)埼玉開催 MWT CD活用講座

2011年3月13日(日)埼玉開催 MWT CD活用講座

リラクゼーションタイム!

MWTをひとりひとりにあったプランでプレゼンテーション

3月13日(日)に、さいたま市にあるリラクセーションスポット「与野健康プラザ」で代表の鯰江勇さん(なまずえ・いさむ・MWT指導者1級資格認定者)が、『MWT・CD活用講座』を開催されました。東北地方太平洋沖地震の直後でしたが「こんな時こそ・・・」とうことで開催されました。

● 不安を解消する基礎知識編
まずは「きちんと知る」ことが大事です!

脳力とは? だれにでも必ず1つある脳。自分の一部だからよく知っている?ようで・・・
あらためて考えてみるとよくは知らなかったこの脳。この脳の力を知ります。意識とホルモンの関係 人間の体はまさに神秘。ホルモンとは本来がとても不思議なもの。
ほんの微量で体内の組織や器官をコントロールします。目の前の出来事を自分がどう思うか?どう捉えるか?によって自分の脳力発揮の状態が決まります。

心理テスト エゴグラムによって「今、ここ」の自己分析をします。

■ きちんと知ることで、日頃の意識が変わったのかも!?うつ状態の娘にと思って受講したMWT体験セミナーから1ヶ月。働き蜂タイプだったお母様のエゴグラムがストレスゾーンから緩和されてきました。きっと、お嬢様にもいい影響を及ぼしているに違いありません。(40代女性)

 

● 理解して使う実践編
MWTをひとりひとりにあったプランで満足度を高めて使いたい!

ケース1:緊張して実力が発揮できない
■「緊張症で力を発揮することが出来ずに人生を送ってきた気がする。
MWT体験セミナーを受講してからMWTを始め、よくなってきた気がする。エミール・クーウェの自己暗示が気に入っている。今日はプランを考えてもらったので、これからCDでやってみたい。」(50代男性)

ケース2:物事を悲観的・マイナスに考えてしまう
ケース3:人と接すること・コミュニケーションが苦手

整体などの東洋医学療法から最先端のハイテク技術システムによる健康法までフレキシブルに提供する与野健康プラザ。初めて伺うまで、てっきり「世の健康プラザ」だと思いこんでいました。「喜びの刺激の感度を高めるなんて医者にはできないよ。ところが、MWTは自分でできる!」「僕らの仕事は、いかに貴方の症状に合わすことができるかだ。」と、鯰江先生。ほんとうに、世の健康プラザだと思いました。

鯰江先生をはじめMWT指導者1級認定者の皆さんが、少しずつではありますが活動を開始しておられます。全国各地で1級認定者の皆様にMWTのセミナーや講座が開催していただき、一人でも多くの方に、このノウハウを活用していただきたいと思います。当日ご来場されておられた皆様、鯰江先生、スタッフの皆様、ありがとうございます。またお会いできることを楽しみにしております!

レポート:須江祐子(MWT認定主任指導講師)