日別アーカイブ: 2025年9月18日

2025年9月14日・15日 ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(福井会場)レポート

◎日時:2025年9月14日(前編)・9月15日(後編)
◎開催地:イプラスジム福井(福井市長本町)
◎講師:岸 浩児(MWT協会副会長・ビジョントレーニング推進委員会 委員長)
◎レポート:斉藤義生(MWT協会・本部事務局)

今回は2025年北陸・福井では初開催となる「ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座」を福井市で開催する運びとなり個人的にも喜び勇んで福井にお邪魔しました。

なんとか前乗りして前日の夜に福井グルメを堪能・・・という目論見は「ホテルが全く予約できない」という事態により成就できず、当日の始発で福井入りしました。

今回は人数が少なかったので福井
市にあるイプラスジム福井の教場をお借りしての開催となりました!

◎イプラスジム福井(MWT協会北陸支局)
https://eplusjim-fukui.jimdofree.com/

イプラスジム福井の代表トレーナーである宮谷伸一さんはMWT協会の北陸支局長、ならびにビジョントレーニング推進委員会の副委員長として20年以上に渡り、福井でメンタル・ビジョントレーニングを指導しておられるのですが、今回の講座には教室に通っておられるお子さんの保護者の方などもご参加いただき2日間に渡り、さまざまなご意見やご質問をいただきました。

以下、受講者の方よりのコメントです。

・子どもの遊びが全て学び、運動(感覚統合)に繋がるということに驚きました。講座いただいた様々なトレーニンや遊びの内容を、今後様々な形で提案していきたいと思います。(放課後等デイサービススタッフ)

・発育過程での目=体の大切さや簡単な体の動きでさまざまな変化があること、両眼視の大切さなど、様々な気づきに満ちた講座でした。ありがとうございます。(教室通室者の保護者)

・遊び方、トレーニングがとても楽しかったです。まずは自分の体験を通して自分の子やお友達にも伝えていきたいです。また家で実践して疑問などが出たら質問させていただきます!(保護者)

・何か子育てのヒントになればいいな、と思い参加しましたが目や体の事はもちろん、子どもとの関わり方に関してもいろいろと気づかされました。「発達は人それぞれ千差万別」であるという事を念頭に置いて焦らずに取り組んでいきたいと思います。(子どもスクール教員)

など

講座がスタートし、岸先生の様々なお話や何よりも、さまざまな「実践」をする中で時間はあっという間に過ぎ去り2日間の講座をは終了しましたが、修了式での皆様の笑顔とコメントに「開催できてよかった!」と心から感じた今回の福井講座でした。

北陸においてもビジョントレーニングの基本的な概念を保護者や指導者の皆様が認識していただける環境を目指し、「これからの時代の子どもが健康に発達&能力発揮できる環境づくり」に寄与できればと強く思う次第です。

2025年、年内のビジョン関連講座は今後、以下の日程、場所で開催します。
ぜひ多くの皆様にお越しいただけることを願っております。

★★ビジョントレーニング基礎(入門編)講座(ZOOM開催)
・11月12日(水)15:00~16:30
→講師:北川健太
https://mentalwellness.jp/other/internet/visionkiso/

★★ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座
・10月12・13日(日・月祝)福岡会場(博多区)※連日開催
・11月2・3日(日・月祝)東京会場(新宿区)※連日開催
・11月23・24日(日・月祝)沖縄会場(福井駅前)※連日開催
・12月14日(日)& (2026年)1月18日(日)大阪会場(中央区)
→講師:岸浩児
https://mentalwellness.jp/kouza/vision/vision2/

★★ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座
・10月26・27日(日・月) 大阪会場(中央区)
・12月7・8日(日・月) 東京会場(新宿区)
※開催時間は初日:13:00~21:00・2日目:10:00~18:00
→講師:岸浩児
https://mentalwellness.jp/kouza/vision/vision1/

★★ビジョントレーニングインストラクター資格認定講座
・11月30日・12月1日(日・月) 大阪会場(中央区)
→講師:北川健太
※開催時間は初日:13:00~21:00・2日目:10:00~18:00
https://mentalwellness.jp/kouza/vision/instructor/

以上

また福井で開催できる事を期待しております!

個人的には今回のリベンジとして近いうちにプライベートで福井にお邪魔し、「おそば、魚介、日本酒、かつ丼」などの福井グルメを堪能するつもりです!

この度ご受講いただいた皆様、岸先生およびスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。