
今回の大阪1級講座は第37回目の開催となり以下の方々にご参加いただきました。
・鍼灸師
・大学教授
・小学校教員
・整体院経営者
・幼児教育関係者
・ピアノ教室講師
・放課後等デイサービス経営者
・子育て中のお母さん
今回の会場はMWT協会が運営するウェルネストレーニング教室谷町校で、休憩時間にはさまざまなトレーニング教材を体験していただきつつ理解を深めていただきました。
1級講座では、2級講座で学んでいただいた「基礎理論のおよび実践法の自己理解および職場やご家庭での簡単な指導ノウハウ」にプラスし「理論および実践法をさらに深め、かつビジョンチェックと体験会を実施し『一般の方』に向けて指導ができるノウハウ」を学んでいただく事が目的となっており、受講者の皆様は期待いっぱいの面持ちでお越しになられました。

以下、参加者の皆様からいただいた感想です。
・2級で学んだ内容をより深く理解することができました。また指導を実施するにあたり具体的な流れや注意点を知ることができ、実際に現場で生かすためにどういう事に気を付けて行えば良いのかイメージすることができました!
・大変勉強になりました。ビジョンの奥深さに改めて驚きました。単に眼鏡を提供したり薬を出したりだけの現場ではなくビジョンの向上の事も一緒に考えていけるような大学や眼科の在り方を考えてみたいです。またとにかく楽しい抗議で大満足でした!
・2級より、さらに具体的な内容となり実践できるイメージが湧きました!自分自身が両眼視ができていないことが機器の使用により明確になり、より自分自身のトレーニングへのモチベーションが高まりました!
・2級資格を取得してから、さらに困っている生徒、保護者、学校関係者の方々の力になりたいと思い今回1級を受講しました。体験会や現場指導について具体的に考え、また他の受講者の方々の意見を聞く事もできさらに学びを深める事ができました。学校現場以外でもビジョントレーニングの要素を勝手幸せな人を増やして行きたいと思います。2日間ありがとうございました!
・視覚からの身体への影響がわかっておもしろかったです!また他の参加者の皆さんの意見や疑問点などもいろいろ聴く事ができ勉強になりました!
・日々生活している中で自分がうまく眼を使えていない(テレビを見ていて気づくと顔が傾いている)ことに、うすうす気づいていたのですが、その原因が今回の講座の体験でわかったので、トレーニングをしながらまずは自分の眼を整えて行きたいと思いました。
他

今回学んでいただいた内容を現場で実施し、またフォローミーティングやその他の講座の再受講などでフィードバックを頂けることを楽しみにしております!
5月18・19日(日・月)には大阪でビジョンインストラクター講座が開催されます。現在も参加申し込みを受け付け中ですので、また皆様とお会いできればと思います。
◎ビジョントレーニング インストラクター講座 詳細&お申し込みページ
今回受講してくださった皆様が常にアップデイトできるよう継続的な機会を作って行きたいと思います。
この度ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。