◎日時:4月12日(日)13:00~17:00
◎場所:大阪府社会福祉会館(大阪市中央区)
◎講師
住友大我(MWT協会副会長・脳力開発研究所代表取締役所長)
◎レポート
斉藤義生(MWT協会代表理事)
2015年からスタートした今回の講座は、住友大我先生が講師を担当され、約10年に渡る専門学校での現場指導を活かした、「指導者がエゴグラム分析~アドバイスを円滑に行い、受講者の目標設定に役立てていただく」という内容です。
ストレスを感じやすい現代に自分なりの対処法を持っておくことはとても重要です。
自分の能力に気づき、その能力を妨げる原因を取り除くためのエゴグラムを詳しく学び、多くの方へのアドバイスなどを行う技術を身に付け、日々の生活やビジネスに活用するためのノウハウをお伝えいただきました。
エゴグラムとは交流分析(TA)の4つの基礎理論の中の「構造分析」に分類される中の「自我構造」「自我機能」がどのようになっているかを視覚化したグラフの事で、いわば交流分析の背骨であり、ここからその他の応用分析にも進んでいくことができる基礎的な内容です。
前半部分はそれらの理論や背景などをじっくりと学んでいただき、さらにさまざまなプロフィールに対しての解説から認識を深めていきました。
またその後ワークショップにおいては、さまざまパターンのプロフィールに対し、どのように評価、分析するかを受講者の方々全員でロールプレイを行いましたが、「さまざまなプロフィールを見る度に、それに該当する人の顔が浮かんだ。ぜひ実践してもらいたい」というようなコメントをいただいたのが非常に印象的でした。
ご来場いただいたのは主に以下の方々です。
・セミナー講師
・幼児教室講師
・企業研修担当者
・その他
以下、参加者の皆様よりのコメントより抜粋します。
・エゴグラムの詳しい説明法を知ることができました!さらに現場で実践してみます!
・エゴグラムのパターンは典型的なもの以外に数多くあり、その読み取り方が多岐に渡ることを理解できた。
・自己評価(分析)をすることができ、またさまざまなプロフィールを分析するスキルを学べて有意義だった!
・今まで実践してきたエゴグラムですが、講座を受けてその可能性を改めて認識できた。
エゴグラムは血液型や星座などの「占い」とは異なり、「メンタルの在り様で変化していく」というのが大きな特徴です。
つまりまずは自分を知ることで、その後の対応策を知ることができます。
もちろんMWT協会では、その対応策として「メンタルウェルネストレーニング」などを中心とする、さまざまなトレーニングをお伝えしているのですが、トレーニング=対応策を立てる前に、カーナビ同様「現在地を知る」ということがいかに重要かを改めて学ぶことができた今回の講座でした!
「アドバイス事例集」や「エゴグラムフォーマット(一般用・子ども用)」などのプレゼントも最後にお渡ししましたが、恐らく今回の講座をご受講いただいた皆様におきましては、さまざまな場面でエゴグラムを活用するためのノウハウを得ていただけたのではないか?と思います。
今後も大阪、東京にて定期的に開催する予定ですのでご興味をお持ちの方はぜひご参加いただければと思います。
(次回は6月14日(日)に東京都渋谷区で開催します!)
★「エゴグラム・メンタルチェックのための集中講座」の詳細・お申し込みなどは・・・
http://mentalwellness.jp/egogram/index.html
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!