2020年1/26 2/2 ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(大阪会場) レポート

ビジョントレーニング

◎日時:1月26日&2月2日

◎開催地:大阪府社会福祉会館&ビジョンアカデミー会議室

◎講師:岸浩児(MWT協会 ビジョントレーニング推進委員会 委員長)

◎レポート:斉藤義生

1月26日、2月2日と2週に渡り今年初めての

「第21回ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座」

を大阪以上にて開催致しました。

今回も関西を中心に遠方からも多数ご参加いただき、改めてビジョントレーニングの必要性を強く感じた次第です。

1月26日は「両眼視編」「周辺視野・動体視力編」で、過去に「感覚統合編」と「思考編」を先に受講された方が4課程全てを修了され、修了証をお渡ししました。

次週の2月2日は「感覚統合編」と「思考編」で大半の方が今回で4課程を修了されました。

2級講座において、まずはビジョントレーニングの全体像をご理解いただく事で「今迄の偏った認識」をニュートラルに戻していただき、どのように改善=正しく発達の順序に沿って動きや思考を含めた「視覚」を高めていくか?について実践も多く交え学んでいただきましたが、「まずは自分が実践する」「その上で家庭や職場で基礎的な取り組みを少しずつ伝えていく」という2級講座の目的をほぼ全員の方にお伝えできたと思います。

今回資格を取得された方には資格者のみ参加可能な「無料WEB勉強会」や「ポータルサイト」などでフォローを行いますが、今回の受講者の皆様が今後どのような形でトレーニングをご活用いただけたかをお伺いするのが今からとても楽しみです!

ビジョントレーニング

以下、皆様の受講後の感想より抜粋します。

・感覚統合についてわかりやすく教えていただきました。現場の支援に採り入れて行きたいです。

 (放課後等デイサービス・経営者)

・目の状態を整える事で心も強くなっていくのかな?と思いながら子どもの人間関係も良くなればと願うような気持ちです。

 (一般・保護者)

・子どもの小さい頃からの性質により守る事を中心に育ててきましたが、今までの経験不足を今から取り返していきます!いつかビジョントレーニングが幼少期から普通に行う日本社会になってほしいです。

 (一般・保護者)

・遊びの必要性、重要性を視覚とのつながりの中で改めて知る事ができました。ありがとうございました。

 (体育教室・スタッフ)

・感覚入力、統合の具体的な方法、経験などをお聞かせいただき江印象で活かしていけそうな内容で大変満足しております。ありがとうございました。

 (医療センター・職員)

・ビジョンというと眼球運動のイメージが強かったけれど、固視や視野などいろいろな面からのアプローチがある事を具体的に知れて本当に良かったです。

 (放課後等デイサービス・スタッフ) 

・自分の得意、不得意が知れてよかった。少しずつでも体育の現場でビジョントレーニングを行っていきたい。

 (学校教員)

・自分が行ってきた療育の振り返りがあったり、今後の療育に大変役立つ内容だと感じました。ビジョントレーニングのみならずお子さんに運動を提供する上での大切な部分を学ぶことができたのでよかったです。

 (放課後等デイサービス・経営者)

などほか多数

今回も再受講の方もおいでになられ、現場での事例などいろんなお話をお伺いする事ができました!

ビジョントレーニングが皆さんのお役にたっていることを本当に嬉しく実感できた今回の2級講座でした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!