勉強会」タグアーカイブ

2011年10月23日「MWT勉強会(よかった~ありがとうの会)」レポート

よかった〜ありがとうの会

10月23日に福岡朝日ビルにて、九州初のMWT勉強会を開催しました!

あまりの盛り上がりに写真を撮り忘れ、会場入り口の写真しか掲載できないのが残念であり、自分の間抜けぶりに改めてビックリでもある今回の勉強会でした(笑)。

以下、ご参加いただいた方からのコメントです。

・自分の経営している会社内でMWTは受け入れられているという感触がある。多分自分自身の成果や喜びに共感してくれているのかもしれない。

・子どもがイプラスジム(目の学校)に通っているが、言う事を聞かない場面もある。自分がMWTを実践する事で自然な流れが作れるように思う。

・ジェイムス・スキナーの成功哲学などを勉強しているが、MWTとの違いが何なのかを知りたくて友人の紹介で初めて参加した。今までの経験にプラスアルファする事で、より大きなモノが得られそうな機がしている。

・8月に2級認定を取得したが、もっともっと学びたいと思い参加した。来年2月に福岡で開催される1級に参加する予定だが、このような勉強会や研究会なども、頻繁に福岡で開催して欲しい。

・MWTの講座を受講してから、今までイライラしてきた場面などにおいて、今もイライラしたりはするが、あまり引きずらないようになり、そんなに気にならなくなってきている。その理由を知りたくて勉強会にも参加した。

他にも、さまざまな「よかった~ありがとう」なコメントをたくさんいただきました。

今回ご参加いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

次回日程は・・・早急に検討します!(笑)

レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 斉藤義雄

2011年9月7日 財団法人奈良市生涯学習財団 京西公民館にて開催シニア向けMWT勉強会「いきいき脳トレーニング講習会」レポート

京西公民館にて開催シニア向けMWT勉強会「いきいき脳トレーニング講習会」レポート

京西公民館にて開催シニア向けMWT勉強会「いきいき脳トレーニング講習会」レポート

この度、奈良市の京西公民館で定期的に行われている勉強会に、講師として参加させていただきました。62歳から82歳までのシニアの方々約50人にお集まりいただきました。

脳力が年を重ねるごとに衰えるのではなく、トレーニングによって今まで以上に若返っていただく事を念頭にお話しさせていただきました。
取り組みは、メンタルウェルネストレーニング(MWT)を中心にビジョントレーニングも交え、理論と実践という形でおこない、皆さん元気いっぱい楽しんでいただきました。

MWTを中心にお話をさせていただいた中で、ご自身の事はもちろんですが、特に参加していただいた方のお孫様を心配される声が多く聞かれ、結果として特に子どもが発達する上でのビジョン(目)の大切さを知っていただける機会になったのは、予想外とは言え大きな収穫でした。

また今後、定期的に訪問させていただくことになりそうですが、このような取り組みを全国で実施してくだされば、「生涯現役」を目指すシニアの皆様のお役に立てるのではないか?と感じた今回の研修でした。

ご参加いただいた皆様。ありがとうございました!
またお会いできることを楽しみにしております。

レポート:北川健太(イプラスジム学研都市精華トレーナー)

MWT指導者1級資格認定講師

2011年5月21日 (土) 志賀一雅博士による保護者勉強会レポート ~七田教育でメンタルウェルネストレーニングを活用!~ 七田チャイルドアカデミー札幌教室

2011年5月21日 (土) 志賀一雅博士による保護者勉強会レポート

0歳児からの幼児教育。心と脳を育てる七田式プログラム」で有名な七田チャイルドアカデミーの札幌教室に通っておられるお母様方を対象とした「保護者勉強会」を志賀一雅博士が講師を担当されることになり参加させていただきました。講演タイトルは「ママのためのメンタル講座・・・イライラを5分で切り替えよう!」という内容です。

子育てにおいては楽しい反面、悩みはつきもの。その中で保護者の皆様がしつけなどが思い通りに行かず、結果として「お子様を叱ってばかり」になってしまいストレスをご自身で抱えこんでしまう・・・という課題をお持ちの保護者の方々に「メンタル(ウェルネス)トレーニングを活用し、まずはご自身が心穏やかに毎日を過ごすための方法」を志賀博士からお伝えする、ということで今回の企画となりました。

しかし、志賀博士が最初にお伝えしたのは「七田教育の中心的なメソッドである『リラックス→集中→イメージ化』が子育ての基本である」という内容でした。保護者がその基本に再度立ち返り「まずはご自身がリラックスした状態で、自分に起る事をプラスと捉え、良いイメージを持つ→満足感に浸る」というメンタリティを身につけるトレーニングを実践することでご自身が心身ともに健康になる。そしてお子様もご家族も、その影響を受けるということをお話されました。

私の所感ですが、保護者の方は「七田教育で自分の子どもに良くなって欲しい!」という思いをお持ちになられるのは、ごく自然な事ではあっても「自分自身が活用することから、子どもと喜びを共有する」という意識は比較的低く、ともすれば「自己犠牲」的な子育てになってしまっている方も結構おいでになられるのかも知れないと思いました。

講座の内容は、志賀式メンタルトレーニングの基本である「意識とホルモンの関係」や「寝る時や朝起きた時、食事の際の意識の持ち方」などをわかりやすく解説されており、保護者の反応として「日頃、子どもが実践している七田教育が自分自身にも役立つことを理解、実感できた」というような雰囲気を感じました。

またご家族で実践していただくことで期待感や満足感の意識が高まり、日常生活において「良い所を見つけるアンテナの感度が上がる」という方向に変わり、ストレスが気にならず、むしろ良いストレス(励み)に変わるということをお話されました。それが結果として「うまく気持ちの切り替えができる脳の反射となる」という事に皆様大いに頷いておられました。

今回の講座では、参加者の皆様が交流分析(エゴグラム)を実施されましたが、ほとんどのお母様がFC<ACとなっており、ストレスをため込みやすい傾向が出ている結果が見られました。志賀博士から1人1人に一言コメントも行い、無意識思考、行動からご自身の今の状況を把握するのに、とてもお役立ていただけたようで、今後の自分自身の課題やトレーニング内容をご理解いただける講座になったのではないかと思いました。

最後に志賀博士が現在進行形で研究を重ねている脳波のことにも少し触れ、七田教育で実践している「抱っこ法」は、単なるスキンシップというだけではなく「お子様とお母様の脳波がアルファでシンクロすることで、気持ちが通い合う」という、抱っこ法の有効性をお話しされました。

特に印象に残った志賀博士の言葉は「お母さんがアルファ波の状態で子育てするというのも大事ではありますが、お子様は自然とアルファ波がたくさん出ている。なので、お母様がお子様からいい影響を受け、結果としてお子様がお母様のヒーラーでもあるのです。」というものです。これは現代の子育てにおいて本当に重要なテーゼだと思います。

七田教育の理念である「認めてほめて愛して育てる」を、「脳の働き」や「脳波」の見地から、改めて知っていただく事で、「今の自分にとって何が大切かを理解できた!」という気持ちになっていただけたとすれば、こんなに嬉しいことはございません。ぜひたくさんのもっと多くの七田ママ、パパそして講師の皆様に聞いていただきたい今回の講座でした。

レポート:原 正樹(㈱日本脳力開発研究所 東日本営業本部)