◎日時:9月17・18日(土・日)
◎場所:大阪府社会福祉会館
◎講師
住友大我(MWT協会認定首席指導講師・副会長)
三鍋和美(MWT協会認定上席指導講師・山陽支局長)
◎レポート
斉藤義生(MWT協会代表理事)
2016年、大阪では最終となる指導者1級資格認定講座に、指導者2級資格を取得された皆様にご参加いただきました。
まずは住友先生による「1級理論・前篇」の講義でスタートしました。その後今回の1級講座の目的である「基礎課程認定講座を講師として実施するためのワークショップ」を、現場の立場から三鍋先生に解説していただき、ワークショップがスタートしでは、受講者の皆様が交代で講師として前に立ちモニター指導されました。
1日目の講座は終了し、夕食会(懇親会)に向かいました。近くのお店を場所を移しての夕食会は1日目の緊張から解放されるせいか、大いに盛り上がり、スタッフはもちろん受講者の皆様同志でさまざまなコミュニケーションから笑いの絶えない楽しい時間となりました。
2日目も午前中は住友先生による「1級理論・後編」で、さらに深いメンタルトレーニング理論を学んでいただいた後、受講者の皆様による基礎課程認定講座・リレー形式講義モニターワークショップ」がスタートしたのですが、たった1日で昨日のリハーサルの内容を、バージョンアップさせるための工夫に溢れた皆様の講義は、「こんな伝え方もあるんだ!」と住友先生も三鍋先生も感心する事しきりだったようです。
ワークショップ終了後さまざまな質疑応答を全員で行い、無事ワークショップは終了。
最後の修了式では、受講者の皆様のコメントをいただき、「10月開催の特別研究会でまた会いましょう!」ということで講座は終了しました。
いつもの事ながら2日間の講座は終わってみればあっという間でした。
今回ご参加いただいた皆様の今後のご活躍が楽しみです!
次回の1級~インストラクター講座は以下の日程・開催地となりますが、ぜひ多くの指導者2級資格認定者の皆様にお越しいただける事を期待しております!
◎東京会場→2016年の1級は次回が最終です!
12月17・18日(土・日)1級
※詳しくは・・・
http://mentalwellness.jp/kouza01/index.html
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!
またお会いできることを楽しみにしております!