月別アーカイブ: 2013年3月

2013年3月24日(日)東京(渋谷)開催 MWT指導者2級資格講座レポート

メンタルウェルネス2級

3月24日(日)に東京・渋谷で開催された「MWT指導者2級資格講座」のレポートです。
講師はMWT認定主任指導講師の須江祐子先生です。
現場主義の須江先生ならではのきめ細やかな内容での講座だったようです。

参加者

介護職・保育職を目指し勉強中の方々
俳優

受講者の声

・いつでもどこでも、自らリラックスし、心と体の平安を保ち、イキイキ生きる方法を体感した。
同じ物事でも、認知・考え方・思い方次第で、今の現実が変わることがよくわかった。
自らの選択・行動によって、希望する自分になれる気がします。
明日の就職面接、上手くいく気がします!
MWTの実践により、平常心で優しくパフォーマンスの高いケア業務を行いたいと思います。
心身は一体なんだなと実感。
手足の重み・温感などヨガの先生から聞いてやったことはあったけど、こうしてどうしていいのかとかちゃんと理屈が分かり、順序立ててトレーニングするとこんなにも効果を感じられるものなんだと驚きました。
今朝、肩が痛いと思っていたのが、そういえば感じない!
花粉症だが、そういえば、今日はくしゃみが出なかった!
子供も、学校で試合などに日々緊張しているようなので、部活動の先生にも話してみます。
呼吸が身についたようです。こんなに効果があるとは…。いつでもどこでもやろう!

講師へのフィードバック

あっという間の1日でした。とても面白かったです。1級にも興味が湧いてきました。
とてもリラックスした雰囲気で楽しく講座をすすめて頂き、頭でも体でもとてもよくわかりました。
現場での活かし方を一緒に考えながらのレクチャーに感謝。すぐ明日から活用します!
理論・体験・事例などいろいろ幅広く学べて、MWTをもっと深く知りたくなりました。
どんなに小さな質問にも丁寧に答えていただいた。
人に対する言葉がけ・受け入れ方など、お手本にしたいと思います。

2013年3月24日(日)東京開催 MWT指導者2級資格講座レポート

メンタルウェルネス

3月24日(日)東京・赤羽での開催レポートです。
講師はMWT認定上席指導講師の住友大我先生にご担当いただきました。

今回の参加者は・・・

訪問看護ステーション勤務の方
食養指導師の方
特定非営利活動法人の方
主婦の方
通信教育関係の方
専門学校の先生

そして何より今回うれしかったのが、私も講師を担当し「脳力開発授業」としてプログラムを導入していただいておりました専門学校の学生が「より深く学び資格をとって今後の就職活動や就職してからもMWTを活用したい
ということで2名ご参加して下さいました。

ワークショップでも学生たちもしっかり練習している姿、また発表でもしっかりしている姿を見てとても楽しみに感じました。そして皆様もワークショップでは盛り上がってグールプ内での意見交換や今後使用するためのアドバイスを住友先生としっかり吸収しておられました。

メンタルウェルネス

今回は新しく11名の方が指導者2級資格を取得されました。皆様のこれからのご活躍とMWTが皆様の職場やご自身で活かされることを期待しております。

ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

イプラス脳力開発トレーニング協会 原 正樹

2013年3月16日(土)北九州 志賀先生勉強会「目標達成のコツ」レポート!

メンタルウェルネス

今回はイプラスジム北九州ジムにおいて開催された
「志賀一雅博士勉強会~目標達成のコツ」に参加させていただきました。

会場であるイプラスジム北九州は小倉駅から車で7~8分の上富野にあるのですが、今回初めてお邪魔して驚いたのは、昨年リニューアルしオープンされたそのジムの雰囲気です。

1歩足を踏み入れただけで、気持ちが解放されるような、何とも言えないリラックスできるその雰囲気に、仕事も忘れ浸っていましたが、ジム責任者の平真理子(たいら まりこ)さんによると、「ジムの会員の皆さんはもちろん、ここにお越しいただく会員以外のいろんな方にリラックスしてもらえる空間を創りたかったんです!」とのこと。
100回ほど頷きたいほど、大いに納得しながら来場者の皆さんをお迎えしました。

参加者は30名強。せっかくなので皆さんの顔がどこからでも見れるようにラウンドテーブルでセッティングされた会場にて勉強会がスタートしました。最初は志賀博士からの基礎講義。そして平さんによる「メンタルトレーニングの成功事例」などのお話を経て、今度は参加者の皆さんとの質疑応答になりましたが、予定していた2時間はあっという間に過ぎ、名残惜しい雰囲気で、勉強会終了後も入口のサロンで談笑されている方もおいでになられ、「近くにこんな場所があればいいだろうな・・」と改めて痛感。

メンタルウェルネス

今後、イプラスジム北九州では以下のイベントが開催されますが、お近くの方あるいは遠くても興味をお持ちの方はぜひ足を運んで見られては?癒されつつ脳力がアップする事、うけあいです!

– 今後のイプラスジム北九州の予定 –

MWT基礎課程認定講座
4月20日(土)北九州会場 

実践勉強会(MWTを会社や日常生活で活用していただくための勉強会)
・5月21日(火)北九州会場
・6月18日(火)北九州会場
・7月16日(日)北九州会場

映画 『4/1の奇跡~本当のことだから~」上映会(宇宙に感動と感謝の量を増やそう!)
・7月上旬に開催予定!

バーベキュー大会(わっしょい百万夏祭りの花火大会を見ながら実施!)
・8月4日(日)北九州→イプラスジム屋上にて開催!

お問い合わせは・・・・
イプラスジム北九州にどうぞ!
http://eplus-kitakyushu.net/

レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 斉藤義雄

2013年3月17日(日)福岡開催 MWT指導者2級資格講座レポート

メンタルウェルネス

久々の福岡開催は、先週の大阪に引き続き、MWT総合監修の志賀一雅博士にご担当いただきました。
司会進行は九州エリアでの推進にご協力いただいているイプラス脳力開発トレーニング協会の本松英治さんにご担当いただき、スタッフとしてイプラスジム北九州代表の平真理子さんにもお手伝いいただき、万全の準備の元、博多バスターミナルビル9Fの研修ルームにて講座がスタートしました。

今回お越しいただいたのは主に以下の皆様方です。

・公立中学教頭
・専門学校副校長
・私立中学高校ゴルフ部監督
・学習塾経営者
・七田チャイルドアカデミー会員
・イプラスジムトレーナー・会員
・子育てコンサルタント      他

最初の5分は皆様少し緊張の面持ちでしたが、司会の本松さんのリードの下、恒例の握手会で一気に和み、その後講座は終始にこやかな笑顔で進みました。

「志賀博士に2級講座を指導してもらえる!」という期待からか、それとも福岡という土地柄なのか、いつも以上に熱気にあふれ、ワークショップでの意見交換などにおいてはかなり活発に、かつリラックスした表情で臨む皆様につられて、こちらまで元気が湧いてくるような気持になりました。

メンタルウェルネス

名残惜しい空気の中、講座は無地終了しましたが、今後の九州でのスケジュールを確認し、またお会いする約束をしつつ皆様を見送りました。

5月26日に福岡朝日ビルで開催予定の「MWT勉強会 よかった~ありがとうの会」や、4月から順次北九州で開催される「MWT実践勉強会」「基礎課程認定講座」など含め、今後、九州はさらに盛り上がりそうな気がします!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
またお会いできることを心より楽しみにしております!

レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 斉藤義雄

2013年3月10日(日)大阪開催 MWT指導者2級資格講座レポート

メンタルウェルネス2級講座

3月10日(日)に本年1回目となるMWT指導者2級資格認定講座が大阪(天王寺)にて開催されました。
受講された方は、再受講者を含め、13名の方にお越し頂き、愛知、山口、福岡と遠路お越し頂いた方もいらっしゃいました。
今回のMWT指導者2級資格講座は特別に、MWT監修者でもあるイプラス脳力開発トレーニング協会会長の志賀一雅先生にご講義頂くことになり、皆さん楽しみにしておられました。

実は3/17にも特別に福岡でのMWT2級講座を志賀先生にご講義いただける予定となっているのですが、福岡、山口から来られている方は、どうして遠くの大阪に来られているのかと思っていましたが、思い立ったら即行動の熱心な方々で1週間早い大阪にわざわざ来て頂いておりました。

その他の方々もそれぞれの想いを持ちながら挑まれた今回のMWT2級。その思いになんとか応えようとする志賀先生。理論講座では、様々な角度から例題を通され、2級では聴けない話も多々教えて頂きました。志賀先生有難うございました。

主なアンケート記載内容

・元気になれるので、職場でも活用したい。

・脳がすべてを支配する。とても興味深く面白かったです。

・意欲のある受講者の方々と様々なお話ができて良かったです

・いろいろな方とお会いでき、心強い気もちです。

・自律訓練法について学べて良かったが、もう少し奥深く学びたかった

他多数

兎にも角にも、今回お越し下さった方々がMWTを実践し、よりよい充実した生活を送られ、さらに周囲の皆様への指導やアドバイスに活かしていただければなれば幸いです。
ご多忙の中、また遠路お越しくださりました皆様に心より感謝申し上げます。
更なるご活躍とご健勝を祈ります。

レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 永田宗大

2013年2月24日(日)子育てのためのメンタルトレーニング講座 レポート

メンタルヘルス

以下、2月24日に七田チャイルドアカデミー大垣教室で開催されました、保護者の皆様に向け開催した「子育てのためのメンタルトレーニング講座」のレポートです。
(イプラス脳力開発トレーニング協会)

参加者すべてが女性、しかも主婦率の高い集まりでした。
緊張した空気の中、古橋先生はまず参加者の心をうまくほぐす所からスタートされました。

参加者の置かれた立場を考慮された数多くの具体例や体験談をもとに、わかりやすい言葉を使われながら進められた講義は、みんながあっという間に惹きこまれるものでした。途中サンプルCDを用いてのトレーニングでは、会場全体がリラックスし、集中状態も高まるのを感じました。

終始、笑顔で話される先生においては自身のメンタルコントロールが素晴らしいと感じましたし、参加者の後日談(2~3日)では、「講座を受けたその夜から実践し効果を感じた」との嬉しい意見もたくさん寄せられました。

参加者の心に響く、いい会になったと嬉しく感じております。
良かった!ありがとうございました!

レポート:七田チャイルドアカデミー大垣教室 深草千秋