志賀一雅」タグアーカイブ

2021年10月29・30日 ニューロフィードバック指導者2級&1級資格認定講座(東京会場)レポート

◎日時:2022年10月29・30日(土・日)

◎開催地:東京(アットビジネスセンター渋谷東口駅前)

◎講師

住友大我(MWT協会 副会長・脳力開発研究所 所長)

◎レポート:米山美佳(ウェルネストレーニング教室杉並校)

10月29・30日とニューロフィードバック指導者2級・1級講座が東京都渋谷で開催されました。

ニューロフィードバック指導者2級&1級資格認定講座

ご存知の通り、ニューロフィードバックとは、脳波の事で、アルファテック7を用いて脳波の正しい計測方法を学び、また、アドバイスやカウンセリングなど、活用する為に、分析する。読み解く術を学ぶ講座です。

なので、受講される方々は、各分野のプロフェッショナル・専門家の方々が、多いです。

今回も、お医者様・治療家の先生・スピリチュアルカウンセラー・そして、メンタルトレーニング、ビジョントレーニングの教室のトレーナーの方々が受講なさってくださいました。

私はスタッフとして参加させて頂きましたが、皆様の熱い学び、質問の内容の専門性の高さ、読み解く力など、物凄く勉強になりました。様々な職業の方々と意見交換する。貴重な経験が出来ました。

ニューロフィードバック指導者2級&1級資格認定講座

今回の学びで、其々の現場で、どの様に活用されていくのか…が楽しみです。

皆様の現場に足を運んでみたくなりました。

今回ご参加頂きました皆様に、感謝申し上げます。

2015年11月8日(日)東京開催 脳波バイオフィードバック使い方講座・研究会レポート

脳波測定

◎日時:11月8日(日)

◎開催地:アットビジネスセンター渋谷東口駅前 会議室(東京都渋谷区)

◎講師・レポート
住友大我(首席指導講師・脳力開発研究所 所長)

今回の講座は東京では初開催でした。

脳波測定

今回は特別に脳波バイオフィードバック装置「アルファテックシリーズ」の開発でもある志賀一雅先生も、ゲスト参加され貴重なお話を伺う事ができました。

使い方講座の前半では、脳波の基礎的な話から始めてMWTとの関係に少し触れながら、実際の測定結果を紹介しました。そして後半では、マインドセンサーⅤ(アルファテック専用脳波分析ソフト)の使い方を説明しながら、実際の測定に挑戦しました。

また、研究会では、脳波に関する質疑応答を通して理解を深めた前半から、後半では、2人同時測定・左右脳同時測定にも挑戦しました。

解釈・評価の難しい脳波ではありますが、だからこそ、その基礎となる知識を学ぶことが大切だと思います。基礎が理解できれば、あとは数多くの測定をこなすことで、同じような結果を見た時の解釈の幅が広がるはずです。

脳波測定

来年も継続的に開催する予定ですので、脳波に興味がある方、アルファテックは持っているけどイマイチ使い方が分からない方など、皆様のご参加をお待ちしております。

★脳波バイオフィードバック使い方講座・研究会の詳細
(2016年開催スケジュールもアップしております)
http://mentalwellness.jp/biofeedback/index.html

2015年8月23日(日)東京開催 MWT指導者2級資格認定講座レポート

MWT指導者2級資格認定講座

◎日時:8月23日(日)10:00~17:00

◎場所:アットビジネスセンター渋谷東口駅前

◎講師
住友大我(MWT協会副会長・認定首席指導講師)

◎レポート
斉藤義生(MWT協会代表理事)

今回の指導者2級資格認定講座は、前回同様渋谷での開催で住友先生が講師を担当されました。

今回ご来場いただいたのは主に以下の方々です。

・公立小学校保健室職員

・公立中学校教員

・高校野球部コーチ

・音楽療法士

・会社役員

・その他

以下、参加者の皆様よりのコメントより抜粋します。

MWT指導者2級資格認定講座

・自分のメンタルの状態を知る事が出来てよかったです。まずは自分自身が実践し代わっていきたいと思います!

・今迄イメージトレーニングをしてもうまく行きませんでした。しかし今回の講座で壁を破れそうです!

・MWT(東大式)エゴグラムで自分の状況が確認できました!

・「期待感」と「満足感」の大事さを学べました!「今日もうまく行く」とワクワク感で過ごします!

・ホルモンの分泌内容、種類、効果を聞けて良かったです!早速息子と妻のために実践します!

・MWTを身近に受講されている方もいなく、本部が大阪で不安でした。しかし担当されておられる方々、参加されている方も良く、落ち着いて受講できました!

・職場の人たちに話していきたいです。ストレスフルな現場では大変役立つものです!

2級講座は「指導者を目指す方々の入口となる講座」ですので、初めてMWT協会にコンタクトして下さる方がほとんどで、いつも講座のスタートは皆さん少し緊張気味のムードで始まります。

MWT指導者2級資格認定講座

私見ですが特に東京では、参加者同士の距離の作り方が他のエリアにはない感じで「やっぱり都会だ!」と思う事も多いのですが、今回はご参加いただいた皆様のキャラクター?のおかげで最初からかなりリラックスしたムードで講座は進み、休憩時間などにも参加者同士の皆様のコミュニケーションが絶えない、というのがとても印象的でした!

住友先生の講義もとてもわかりやすく丁寧で、理論、実践とも初めての方が大いに頷けるような「流石!」と思える内容でした。

その住友先生の師匠でありMWTの創始者である志賀一雅会長も講座終了時に会場にお越しいただき、少しお話しいただき全員で記念撮影を行い、最高に盛り上がる中、講座は終了しました。

MWT指導者2級資格認定講座

この講座を受けられる方の目的はさまざまで、今後どのようにプログラムをご活用いただけるか?受講者の皆様の職種、目的によってさまざまかと思いますが、可能な限り協会よりサポートを行い、今回のノウハウをフル活用していただけるよう、共に進めて行きたいと思います。

9月26・27日(土・日)には指導者1級資格認定講座、翌日の9月28日(月)にはインストラクター資格認定講座をどちらも東京で開催致します。

また直近のスケジュールとして東京以外のエリアでの2級講座も随時開催を予定しておりますので、ご興味をお持ちの方はぜひご参加いただければと思います。(次回の東京2級は11月15日(日)となります)

◎MWT指導者1級資格認定講座の詳細
http://mentalwellness.jp/kouza01/index.html

◎インストラクター資格認定講座 詳細
http://mentalwellness.jp/instructor/index.html

◎MWT指導者2級資格認定講座の詳細
http://mentalwellness.jp/kouza02/index.html

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2015年4月18~20日開催「MWT指導者1級&インストラクター資格認定講座」大阪会場レポート

MWT指導者1級&インストラクター資格認定講座

◎日時
・1級:4月18~19日(土・日)
・インストラクター:4月20日(日)

◎場所:大阪府社会福祉会館(大阪市中央区)

◎講師
・1級:志賀一雅(MWT協会会長)・住友大我(MWT協会副会長)
・インストラクター:住友大我(MWT協会副会長)・三鍋和美(MWT協会常任委員・認定主任指導講師)

◎レポート
斉藤義生(MWT協会代表理事)

2015年初の1級&インストラクター講座は大阪での開催となりました。
今回も指導者2級資格を取得され、さらなるキャリアアップを目指す皆様にご参加いただきました。
参加者の皆様のプロフィールはさまざまでしたが、

・もっとMWTを深く理解したい!

・基礎課程認定講座および勉強会などで指導するためのノウハウを身に付けたい!

・多くの方にMWTを伝えたい!

という熱い想いを持った皆様が参加して下さいました。

初日は13:00~18:30が講座の時間として、

・MWT理論(中級編~基礎理論復習&事例把握)

・基礎課程認定講座プログラムの把握~デモ指導

を全員で実施しました。

MWT指導者1級&インストラクター資格認定講座

デモ指導においては実際に前に立ち、基礎課程認定講座のデモンストレーションを、交代で行っていただくのですが、普段人前でお話しされている方は、さまざまな工夫をされてMWTをわかりやすく伝えて下さいました。
また「人前で話すのは苦手で・・・」という方も、実践後は「講師として人に伝えようとすることで、より理解が深まりますね!」と嬉しそうな笑顔で語っていただいたのが印象的でした。

そして講座終了後の夕食(懇親)会では、さらに参加者、スタッフ全員がお酒と食事などをとりながらリラックスしたムードで、それぞれの立場で、どのようにMWTを活用するのか?などについて、より深い自己紹介などと合わせてお話をお伺いすることができる貴重な時間でした。

翌日(2日目)は9:00からのスタートで

・MWT理論(上級編~脳波について&事例紹介)

・基礎課程認定講座プログラムの実践~デモ指導2

という内容で講座は進みましたが、プログラムと合わせてお伝えいただいた志賀一雅先生からの最新情報に受講者、スタッフ一同、興味・好奇心全開でお話に聞き入っている間に午前中プログラムが終了、お昼は美味しいお弁当をいただきました。

午後からのデモ指導においては、前日の経験をベースにさらなる創意工夫をもって交代で各パートの指導をしていただき、大いに盛り上がり今後の指導風景が目に浮かぶようでした。

最後に今後の1級資格活用についてお知らせし終了。

そして翌日(3日目)は10:00よりインストラクター講座がスタート!

1級認定者の方が、さらにMWT継続プログラムを活用して「教室運営」「社員研修」などのシーンで指導するためのノウハウを学んでいただきました。

秋に開催予定のMWT研究会での再会を全員で誓って講座は無事終了いたしましたがいつもながら始まってみればあっという間に過ぎてしまう3日間でしたが、今回もさまざまな喜びと気づきをいただきました。

MWT指導者1級&インストラクター資格認定講座

年内は福岡(追加開催)、東京にて開催する予定ですので、2級資格認定を受けられている皆様でご興味をお持ちの方はぜひご参加いただければと思います。

(次回は8月29~31日(土~月)に北九州市小倉北区で開催します!)

★MWT指導者1級資格認定講座 詳細
http://mentalwellness.jp/kouza01/index.html

◆インストラクター資格認定講座 詳細
http://mentalwellness.jp/instructor/index.html

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

2015年2月1日 子育てのための脳力トレーニング特別講座レポート 東京会場レポート

子育てのための脳力トレーニング特別講座

2015年からの新企画として開催した田上康二先生(七田チャイルドアカデミー校長)と志賀一雅会長とのコラボ企画の第1回目を東京都北区にて開催致しました!
今回は「子育て」をテーマとした講座でしたが、早い段階で定員に達し改めて皆様の関心の高さを感じました。

最初は田上先生による講義で、七田式幼児教育の極意と合わせて現代を生きる子どもにとって必要な「感覚統合」に関するお話しでした。ハイハイはもちろんさまざまな「体の動き」が子どもの発達にとって必要不可欠であり、運動による脳の刺激が結果として、その後の学習などの土台となって行くという非常にわかりやすくかつ、目からウロコの話が満載でした。

子育てのための脳力トレーニング特別講座

そして田上先生の後を受けて志賀先生による「保護者のメンタリティ」に関するお話でした。保護者のメンタルを向上させることが結果として子どもに大きな影響を及ぼす事、「子どもと一緒に喜びを共有する」という時間が大事であることを、さまざまな事例と合わせて語っていただきました。

最後はパネルディスカッションということで、講座開催前に予め参加者の皆様からいただいた質問表をベースに会場でしか聞けないウラ話なども含めて大いに盛り上がりました。

子育てのための脳力トレーニング特別講座

今回は初めての開催という事もあり、今後のスケジュールなどは決定しておりませんでしたが、ぜひ今後東京以外の都市も含め追加開催をできればと思っております。

ご参加いただいた皆様、そして先生方ありがとうございました。

レポート:MWT協会 斉藤義生

2014年11月29日・30日 脳波バイオフィードバック指導者集中講座 東京会場レポート

脳波バイオフィードバック指導者集中講座

この度、新企画として初の開催となる「脳波バイオフィードバック指導者集中講座」を東京で開催致しました。
11月29日(土)は基礎編として1ch測定に関する内容、30日は「応用編」として2ch測定に関する理論~実践~ワークショップという流れでの開催で、講師は志賀一雅先生と住友大我が担当しました。

脳波バイオフィードバック指導者集中講座

突然ですがアルファテックを所有されていて、このレポートを読まれている方は、いかがでしょうか?
きちんとご使用いただいておりますでしょうか?

というのも、受講された方の6割がアルファテック所有者でしたが、皆様思った以上に使いこなせていないことが、よく分かったからです。

脳波バイオフィードバック指導者集中講座

脳波の解釈・評価が難しくハードルになっていたことはもちろん、マインドセンサーの使い方(設定方法など)がイマイチ分からずに躓いている方も多く、高価な置物というかタンスの肥やしになっているケースもあるようでした。
ただ今回の講座で使い方が分かれば大きな力になることも実感して頂けたようで何よりです。

MWTも、それ自体で完結して有効なトレーニングではありますが、脳波(アルファテック)と組み合わせることで更なる相乗効果が生まれることも、また事実です。ある意味では、組み合わせることによって完成すると言っても過言ではないと思います。私自身も、脳波について更に勉強してMWTの理解を深めて行こうと思いました。

脳波バイオフィードバック指導者集中講座

来年は、東京以外の地域でも開催を予定しています。MWTを学んだ方はもちろん、脳波そのものに興味をお持ちの方にとっても、実際に脳波測定機を使ってご自身の脳の働きを確認する、とてもよい機会になるはずです。お近くで開催の際は、ぜひご参加ください!

◎脳波バイオフィードバック指導者集中講座 特設WEB
http://mentalwellness.jp/biofeedback/

◎アルファテック公式WEB
http://nouhasokutei.jp/

レポート:MWT協会 住友大我

2014年10月26日(日)MWT特別研究会 東京会場レポート

MWT特別研究会

東京開催ということで、東日本の方々にお集まり頂きました。先日発行されたMWT機関誌(第2号)の巻頭記事「脳幹を開けば天地とつながる~α波のコヒーレンシー観察からの推測~」をもとにした、志賀博士の基調講演からスタートした2014年の特別研究会ですが、参加者からの活動報告も多く聞けたため、今後の参考になるとともに、更なる意欲向上に繋がる有意義な時間であったようです。

MWT特別研究会

参加された皆様にとっては、MWTを通じて新たな仲間に出会う機会でもありましたので、今後も、このような場を数多く用意して、少しずつでも繋がりを増やしていくことが必要であると実感できる会でした。

MWT特別研究会は、各地で年一回ずつ開催しております。最新トピックスを学びながら、MWTを活用されている皆様との情報交換を行う場として、次回(来年)の参加もお待ちしております。

レポート:住友大我

2014年9月21日(日)東京開催 MWT基礎課程認定講座レポート

MWT基礎課程認定講座

2014年、東京では最後の基礎課程認定講座でした。今回は、志賀会長が講師をつとめたため、私は進行役に回りました。ありがたいことに、最近は自分以外の方が担当するMWT関連講座に参加することが多く、色々なパターンの説明を聞く機会に恵まれております。

講座、授業、レッスンなど、説明する場所が変われば、お伝えする内容もそれなりに変化するものですが、それでも、自分のクセみたいなものは少なからず出てしまうため、説明パターンは偏りがちです。それが、他の方々の解釈なり説明を聞くと「そういう伝え方もあったのか!」と気が付くことも多々あり、とても勉強になります。

MWT基礎課程認定講座

ある意味では、自分の思い込みが説明内容に制限を加えることもあるので、そこは、謙虚に学び続けて行くことが大事だと思いました。来年以降、どのような形で基礎課程認定講座が開催されるかは、まだ決まっておりませんが、新たな役割を担って皆様の前にお目見え出来れば嬉しく思います。

最後に、個人的なことでもありますが、MWTのすすめ(浦谷裕樹氏と私の共著)を読んだ上で受講して下さった方がいたことは、素直に嬉しかったです。皆様ありがとうございました。

レポート:MWT協会 住友大我

2014年9月15日(月)大阪開催 MWTインストラクター資格認定講座レポート

インストラクター資格認定講座

2014年のインストラクター資格認定講座の大阪開催は副会長の住友大我先生、主任指導講師の三鍋和美先生が講師を担当され、志賀一雅先生もアドバイザーとしてご参加いただきました。

インストラクター資格認定講座

インストラクター講座は1級とは違い「講座やセミナーではなく、教室で継続的に指導する」という目的でのプログラムとなっており、MWTと合わせて基礎的なカウンセリングの手法も学んでいただき、「コミュニケーションの本質を知り、ノウハウを学ぶ」ための時間もあります。
そのせいか、受講者同志での時間が自ずと増え、会場は温かい雰囲気に包まれていました。
終了後もなんとなく去り難い雰囲気で、さまざまな話題に笑顔で盛り上がる皆さんの表情を見ていて、この講座の意義を強く感じた次第です!

インストラクター資格認定講座

以下、受講者の方からいただいた感想からの抜粋させていただきます。

・ワークショップでアドバイスをいただけたり他の方の話を聞けて納得して学べました!
・受講されている皆様の意識はきっと同じだったと思います。それぞれの方がキラキラした笑顔でその場にいるだけで幸せな気持ちでした。ありがとうございました。
・1級で勉強したことも含め、実際の講座や教室において、どのように伝えて行けば良いのかがよくわかった。多くの方にお伝えしたいです!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

レポート:MWT協会 斉藤義生

2014年9月13日(土)~9月14日(日)大阪開催 MWT1級資格認定講座レポート

1級資格認定講座

2014年の1級資格認定講座の大阪開催は会長の志賀一雅博士、副会長の住友大我先生が講師を担当されました。この度の1級受講者は少人数ではありながらも、皆さん何らかの形で指導者として現在進行形の方々ばかりということもあり、さまざまなシチュエーションを想定しての質疑応答も多く飛び交う、まさに「実践的」な講座になっておりました。

1級資格認定講座

また先生方の講義もさることながら、1級講座のハイライトである受講者の皆様による「基礎課程認定講座デモンストレーション」においては、はじめは緊張されておられた皆さんも一たび前に立てば、一様にリラックスした表情で講義をされておられたのも、MWTの成果の一つではないかと感じました。
以下、受講者の方からいただいた感想からの抜粋させていただきます。

・2級で学んだ内容がより深まった。受講する私自身の状態が変わっているので毎回違った気づきや学びがあります。
・「人に話す」という今までと違った観点からお話を伺ったので聞こえてくる内容も違っていました。
・脳のしくみ、脳波と幅広い内容でメンタルは心だけでなく「脳」でもあると認識しました。

1級資格認定講座

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

レポート:MWT協会 斉藤義生

2014年8月31日(日)京都開催 MWT2級資格認定講座レポート

MWT2級資格認定講座

この日はMWT協会においても初めての「京都開催!」ということで大勢の方にお越しいただきMWT2級資格認定講座を開催させていただきました。

今回は京都市南区の「目の学校 桂川校」での開催でしたが、この施設は昨年までこの地域の小学校で教頭先生をしておられた上坊由美子さんが運営しておられる、子どもの発達に役立つ「ビジョントレーニング」を提供しておられる教室で、上坊さんは子どもはもちろん保護者の皆さんへのフォローの一環としてMWTのインストラクター資格を取得され、日常的に指導をしておられますす。

そして今回は、この教室に通うお子さんの保護者の方や地域の教育関係者の方にお越しいただいての2級講座開催となりました。

講師は京都での初開催を祝して、志賀一雅先生にご担当いただき、熱気に満ちた会場で講座は進んでいきました。

MWT2級資格認定講座

以下、ご参加いただいた皆様の感想です。

・まず自分の心身の調子をこのトレーニングで整えて行きたいと思います。その実践方法を今回しっかり学べてよかったです。

・いろいろな事を教えていただき、自分で自分を守り変えていける事をしたいと思いました。

・MWTは「トレーニングである」ということを考えなければと思った。トレーニング=すぐに効果が出ない、ということはスポーツでは常識ですが、すぐに効果を出そうとあせらず取り組むことが大事だと思った。

・メンタルトレーニングを受けるのは初めてでしたが、ゆっくりと集中して考える機会になってよかったです。

・「イメージしていたら実を結ぶ、自分が求めていたら必要な物や人は与えられる」という感覚は今までにもありましたが、それが事実として説明された感じがしました。

・ワークショップでいろんな意見が聞け、同感する部分がありよかった。

・普段の生活で本来自然に判断している事や本来的な役割や動機を理解するうえで大いに役立ちました。今後どうトレーニングを活用するかをいろいろと考えてみます!

など

MWT2級資格認定講座

今回ご参加いただいた皆様が、どのようにMWTを活用されるか?目の学校桂川校の上坊先生にご協力いただきながら、継続的にフォローしていければと思っております。

今後、京都での定期開催も含め検討中ではございますが、まずはこのような機会を創って下さった目の学校桂川校、ならびにご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

レポート:斉藤義生

2014年8月21/22日「船井総研 研究会全国大会 (経営戦略セミナー) 」レポート

船井総研 研究会全国大会(経営戦略セミナー)

8月21・22日の2日間に渡り東京品川で開催された「船井総研 研究会全国大会(経営戦略セミナー)」においてブースを展示させていただきました!初日は2300名、2日目は1700名と大盛況の中、多くの方にMWTを知っていただくことができました!
MWT協会からは志賀会長、住友副会長、斉藤が参加し、2日間に渡り興味お持ちの様々な企業の皆様方とコミュニケーションをとることができました。

■企業に向けてのMWTの現状

MWTは現在、多くの方にさまざまな形でご参加いただいておりますが、「文部科学省委託事業」からのスタートというMWTの成り立ちからか、やはり学校関係者の方々が多く、いわゆる「一般企業の皆様」においては、「さまざまな課題はあるのだが、他にやらなければいけない事が山積みで、なかなか時間を割くことができていない」という声をよく頂戴します。

船井総研 研究会全国大会(経営戦略セミナー)

■「うつ病(精神障害)」と「労災保険」の関係

業種、業態によって異なるかとは思いますが、メンタルヘルスの問題は年々増加していますが、予防も含めたその対策はまだまだ認知が低くMWTも然りです。ただスタッフの皆さんが実践できる環境を創ることができれば様々な面での改善が可能になることは過去の導入事例からも明らかです。

【精神疾患の労災請求件数、労災認定件数】

労災請求件数  労災決定件数(注) 労災認定件数   労災認定率
2013年度   1409件    1193件    436件     36.5%
2012年度   1257件     1217件     475件     39.0%
2011年度   1272件    1074件     325件     30.3%

(注)労災決定件数とは、当該年度内に業務上(支給)又は業務外(不支給)いずれかの決定を行った件数で、当該年度以前に請求があったものを含みます。

1998年に精神障害での労災認定基準が定められ、精神障害に起因する労災請求件数は、年々増加しており、平成25年度(2013年度)では、1409件と前年度より152件、約12%の増加となり、過去最高となりました。

一方、労災認定件数では、平成25年度(2013年度)では、 436件と前年度より39件の減少となり、4年ぶりの減少と なりました。それでも前年度に引き続き400件台です。

この結果、平成25年度の労災認定率は、36.5%となり、約3人に1人が労災認定されています。

労災請求件数が過去最高となったのは、平成23年12月に精神障害に係る労災認定基準が改正されたことも一因と考えられます。

船井総研 研究会全国大会(経営戦略セミナー)

■今後に向けて

今回のブース展示において、多くの経営者の方のご意見をお伺いし改めて「企業におけるMWTの推進」が必要だと強く感じた次第です。
MWT協会からの講師派遣なども含め、企業においてシンプルにMWTを導入していただけるよう、お手伝いをして行ければと思います。
ご来場いただいた皆様、スタッフ関係者の皆様、ありがとうございました!

レポート:斉藤義生(MWT協会代表理事・委員長)

2014年7月21日(日)東京開催 MWTインストラクター資格認定講座レポート

MWTインストラクター資格認定講座

インストラクター講座は、協会が提供する12回コースの継続プログラムについて指導方法を学ぶ講座です。2014年の下半期から正式スタートしましたので、今回が第1回目でした。

午前は、プログラムの進め方に関する話を中心として、デモンストレーションも含めた講義形式。午後は、ワークを中心とした実践的な内容を基本に講座を進めました。

MWTインストラクター資格認定講座

午後の前半は、インストラクター資格者である、カシオ労働組合の田端信一郎さんを講師にお迎えして「傾聴」をテーマとしたカウンセリング講座。受講者が、ある課題を与えられた上で、カウンセラー役とクライアント役に分かれた実践ワークを行い、相手の話を聞く時の態度などについて学びます。

MWTインストラクター資格認定講座

午後の後半は、12回コースから一つのプログラムを取り出し、講師役を体験するワークショップ。あるテーマに従って、受講者から話を聞き出し、そこにMWT理論を結び付ける実践経験を積みます。

理論の理解は大切ですが、それを生活体験と繋げて如何に伝えられるか。やはり、自分自身がMWTを継続的に実践して、日々の受け止め方に意識を向けることが大切だと再認識する時間でした。

2014年7月19日(土)~7月20日(日)東京開催 MWT1級資格認定講座レポート

MWT1級資格認定講座

今回は、新規受講の方に加えて、再受講の方も複数参加されたことで、懐かしい顔触れも交じりながらの講座となりました。

きちんとしたご案内が出来ていないのかも知れませんが、1級資格を保有されている方は、基礎講座は無料、2級講座は昼食代のみ、1級講座は懇親会費(一日目)・昼食代(二日目)のみでの再受講が可能です。※1級講座は、どちらか一日だけの再受講も可能です。

MWT1級資格認定講座
もちろん再受講は、全国どこでも可能ですので、お近くで開催の際は、ぜひ足を運んで下さい!

さて、受講者から「皆さんのレベルが高い!」という声が聞かれたように、目的意識を持って、みずから熱心に勉強されている方が多い印象を受けました。きっとMWT自体も成長しているんだろうなと思う次第です。

MWT1級資格認定講座

同じテーマを与えられても、人の数だけアプローチが異なるため、色々な方の説明を聞くこと自体が勉強になります。自分では、思い付かないような方向からの話を聞けた時は、これは何時かの機会に使わせてもうおう(^_^;)と思う瞬間でもあり、エネルギーチャージの機会でもあります。

MWT1級資格認定講座

講座はライブですから、その場に集った人の組み合わせだからこそ生まれる空気感を共有できたことは、とても幸せな体験でした。新しい出会いを続けながら、日々成長するMWTに、これからも期待したいと思います。

2014年6月15日 大阪開催「SRPセミナー スーパーアドバンスコース」レポート

志賀一雅

この日のセミナーは「スーパーアドバンスコース」ということで、今までにMWTはもちろんMWTのベースとなっているSRP(志賀式メンタルトレーニング)などを学ばれた方への、いわば「続編」として企画された、「上級者向け」のセミナーで、プログラム内容もさらに突っ込んだ内容となっており、皆様が興味深々で受講しておられる様子を見ながら、私自身も改めて学ばせていただく機会となりました。

この日、実施されたプログラムは以下の通りです。

1.脳科学の最前線「メンタル&スピリチュアル」
2.実践!「究極のイメージトレーニング法」
3.脳波で脳活動を観る(理論と実際)
4.脳波のコヒーレンシー(右脳と左脳)
5.世界意識ネットワーク(GCN)の狙い
6.「氣」を科学する。「中国と日本の違い」
7.まとめ:脳力開発の未来と可能性

科学的に検証されている内容と、現段階では検証されていない「仮説」を織り交ぜての刺激的な内容に、参加者の皆様からも休憩時間などに質問が相次いでおりました。

また脳波測定の実践においては、「2名間での脳波のシンクロを見る=2ch測定」をモニター実施し、プロジェクターに投影された測定結果の開設なども実施し、脳波の理解がさらに深まったのでは?と思います。

最後に、SRPの大きなハイライトである、この日参加者の皆様がそれぞれ行った「目標設定」の内容をベースにした、「音楽瞑想」では15分があっという間に過ぎ去る心地よいイメージと場の空気に包まれセミナーは終了しました。

志賀一雅

終了後に志賀博士が言っておられた「世の中で人間が行うすべての事は、『どう思って取り組むか?』でいかようにも変化する」という言葉が、SRPを端的に表現するものだと思います。

「いかなる時も心穏やかに」取り組めば、必ず脳が良い方向に自分を導いてくれる・・というのが脳の構造であり、本来の人間のあり方なのだと、改めて強く感じることのできた貴重な機会でした。

ご参加いただいた皆様、そして志賀先生、ありがとうございました。

レポート:MWT協会 斉藤義生

これから始める『親御さんのためのメンタルトレーニング』 MWTの薦め

志賀一雅

競争をさせないようにすることの弊害など、子供の本質的な特性と現代の教育との齟齬から話がスタート。その結果、脳がうまく働かなくなり、今日的な子供の問題が生み出されているのではないか?こうした問題を解決するために、環境そのものを変えることは難しい面もあるため、まずは親の脳をバランスよく働かせることが大事という展開から、意識とホルモンの話に繋がって行きました。

志賀一雅

そこで特に重要なのが、メンタルトレーニングのゴールデンポイントと名付けた、寝る直前、目覚直後、食事のときの思い方の練習であり、とにかくこの内容を実践してもらうように薦めました。
この講座でも、いくつか質問が出ましたので、その内容を以下に記します。

Q1:「よかった」「ありがとう」は声に出した方がいいのか?
A1:声に出すと、宗教と勘違いされることも有るので、心の中で思うだけでいい(もちろん環境が許せば、声に出すことに何ら問題は無い)。

Q2:質問ではないが、食事をするときの意識など、これまであまり考えたことが無かった。
A2:食事の時間は、何となく過ごしてしまうことも多いと思うが、「おいしそう」「おいしい」「おいいしかった」と思いたくなる雰囲気作りなど、工夫をすることは大事。

Q3:自分より年上の人に理解してもらうのが難しい気がする。
A3:α状態で相手が理解を示す場面を繰り返し思い浮かべると、無意識行動が影響を与えて、やがて自然と理解をしてもらえる時が来る。

志賀一雅

最後の講座を開催している間に、子供から親への「ありがとうシート」を作り、講座終了後に手渡しをしました。

レポート:MWT協会 副会長 住友大我

2014年4月20日(日)大分開催 MWT基礎課程認定講座レポート

志賀一雅 講演

平成26年4月20日 日曜日
大分県のiichiko総合文化センターにてメンタルウェルネストレーニング基礎認定講座が開講されました。
当日は志賀先生が応援にかけつけて下さり、元ソフトバンクの小久保裕紀さんのメンタルトレーニングのお話や思い方の練習のお話をして下さいました。

受講者の皆さんも直接志賀先生のお話が聞けて、内容の濃い講座となりました。

志賀一雅 講演

受講者のみなさんは、「基礎認定講座では具体的な実践法を学び、仕事や子育てに活用したい」との希望を持っておられ、終了後の懇親会では、景色の良いレストランで美味しい食事をいただきながら志賀先生との会話も弾み、直接日常生活へのアドバイスを受けて大満足の様子でした。

そして今回再受講でご参加下った方より、「よかった。ありがとう」を実践していたお蔭で昨年大病をされ奇跡的な回復を成し遂げたという報告がありメンタルウェルネストレーニングの効果に皆さんも感動しておられました。

この講座で学んだ事、気付いた事を実践し、健康で明るい毎日を過ごして頂きたいと思います。
また今後2級・1級と学びを深め、私たちと一緒にメンタルウェルネストレーニングを伝えて下さる仲間が増えていくことを心より願っております。

志賀一雅 講演

大分での基礎認定講座開催にあたり、沢山の方に支えて頂きました。
本当にありがとうございます。
私自身『伝える』ということで、たくさんの方と出会える喜びとまた、回を重ねる度に毎回新しい気付きと学びがあることで、また次の講座にチャレンジしたくなります。
来月は地元北九州の地で、そして再来月は熊本で講座を開催しますので何度でも再受講してメンタルウェルネストレーニングをご自身のものにして下さい。
また、皆さんとお目にかかる日を楽しみにしています。

メンタルウェルネストレーニング協会認定指導講師 平 真理子

2014年3月16日(日)東京開催 MWT2級資格認定講座レポート

志賀一雅

志賀一雅

東京開催の2級講座は2014年初。今回は、発信側に回って頂けそうな方が多く受講されました。読み上げのワークショップでも、より効果を上げるにはどうすればよいか等、発展的な意見が多く出ましたが、共通していたのは、自ら実践をすれば、自身をより高められるということ。やはり、まずは自分が実践する必要があるということです。

志賀一雅

講座終了後も話は尽きず、急遽、志賀先生を囲んでの茶話会に突入。その中で、子育てにおける親子関係(母からの視点、子からの視点etc.)、受講者自身が受けた親からの影響など、様々な経験談について交わされた意見に、MWTの視点が加わる展開となりました。

講座の時間を共有した後だからこそ語り合える思い。こうした時間も、また格別なものだと感じました。

2014年3月23日 東京開催「スポーツメンタルトレーニング講座」レポート

スポーツメンタルトレーニング講座

3月23日にMWT協会の新企画講座として「スポーツメンタルトレーニング講座」が東京で開催されました。

今回は「スポーツに特化したメンタルトレーニングをアスリートや指導者の皆様にお伝えする」という目的で企画され、「トレーニングの実践者をお招きして話を聞いてみよう!」ということで、2005年にイプラスジムに入会しトレーニングを実践し、その後、第25代OPBF東洋太平洋ライトフライ級チャンピオンとして活躍した元プロボクサーの升田貴久さんをゲスト講師としてお招きしての開催となりました。

初めに升田さんがフィジカルトレーニングとメンタルトレーニングの実践に基づきお話しされたのですが、「減量とダイエットは違う」「目標設定の難しさ」など、やはりさまざまな経験を積まれた升田さんの一言一言には重みがあり、改めて「プロボクサー」という職業のハードさを思い知ると共に、多くの方がチャンピオンを目指したくなる魅力を強く感じました。

スポーツメンタルトレーニング講座

その後、升田さんのお話を引き継ぎ、解説するような流れで志賀博士の講義となりました。
志賀博士曰く「アスリートの常識は一般人の非常識」とも言える、そのハードな練習や考え方にどのような形でメンタルトレーニングを活かしていけばいいのか?というさまざまな提案を行われました。

最後のディスカッションでは来場者の皆様からも質問などを受けながら、さらに突っ込んだお話となりましたが、私の印象として「スポーツ界でのメンタルトレーニング実践は一見あたり前になっているようで、実はまだまだ理解が乏しい=伸びしろがかなりあるのではないか?」という事を強く感じました。

スポーツメンタルトレーニング講座

升田さんのお話からメンタルトレーニングの実践はボクシングへの成果だけではなく、その後の人生に大きな成果を及ぼしたということを強く感じ心より嬉しく思いました。

升田さんは4月より故郷の愛媛県松山市に戻り新たな人生のスタートを切られますが、きっとさらに大きな目標を達成されることと思います。

いろんな意味で感動した今回の講座でした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

追記

その後、6月8日(日)に大阪でもこの講座を開催することが決定しました!
大阪会場のゲスト講師は野中悠樹さん(第29代日本、第27代OPBF東洋太平洋スーパーウェルター級チャンピオン)をお招きしての開催となります!

★詳細はこちら
http://mentalwellness.jp/sportsmental/osaka.html

2014年2月16日(日)東京開催 MWT基礎課程認定講座レポート

志賀一雅 講座

東京開催のMWT基礎課程認定講座で、志賀会長が講師を務めるのは今回が初めて。個人的にも、他の講師の方が担当する基礎講座を見るのは初めてということもあり、とても興味深く参加することが出来ました。

志賀一雅 講座

腰痛などの身体不調から、オリンピック選手を始めとする数々のトレーニング実績まで、すべての話を脳の働きと結び付けながら、豊富な事例とともに紹介していました。MWTの理論を使うと、こんな考え方も出来るのかという新たな発見も数多くあり、色々な講師の方の話を聞くのも勉強になるものだと実感する、よい機会となりました。

志賀一雅 講座

MWTの理論は一見単純で、すぐに取り組める内容が多いのですが、それ故に奧が深く、その神髄を理解するには、もっともっと経験が必要だと、むしろ可能性を感じております。

講座終了後も、熱心に質問をされる方がいらっしゃったように、受講される方の視点を忘れることなく、私も講座を担当して行こうと思います。

レポート:MWT協会 副会長 住友大我

2013年7月27日(土)~28日(日)東京開催 MWT指導者1級資格講座レポート

MWT指導者1級資格講座

志賀先生、住友先生による2日間の指導者1級資格講座を開催しました!
今回、東京会場はイプラスジム赤羽を会場としての開催です。

新しく9名の方がご参加いただき、1日目は住友先生による2級講座の復習も含めた理論学習、また1級資格者がMWT基礎課程認定講座を実施できるようにポイント説明を住友先生からしていただき、受講者はそれをもとに部分担当ではあるものの受講者全員で順番にMWT基礎課程認定講座をしていきます。そして1つの講座をみんなで講師をし、また一受講者として勉強していくスタイルです。一人ずつ志賀先生、住友先生にアドバイスをいただき、2日目午後からはその本番練習になります。

皆様、緊張後だったからなのか夕食兼懇親会ではすごく盛り上がり、交流もたくさんしていただきました。志賀先生の講座では聞けないお話しや皆様のご質問などもざっくばらんにできるので懇親会中も実は・・・勉強会になっているのが1級講座のいいところです!

MWT指導者1級資格講座

2日目は志賀先生の現在研究されている2級では聞くことのできない脳波からみるMWTの学習です。40年の研究が詰まっている濃密な3時間です。志賀先生の講義が濃密になるのは受講者からの質問もいただきながら進行しますので受講者の方も今まで気になっていた事や疑問も解消され意欲や満足感などが生まれてくるからです。

午後からのワークショップは言うまでもなく、前日よりははるかに素晴らしい内容でご自身の理解度も高まり、ご自身の言葉で伝える部分が多くなりより勉強になります。

その充実した皆さまの集合写真を見ていただければと思います。

今後の皆さまのご活躍とご自身の健康から目標達成に向かって活用していただけることをうれしく思います。

皆さま2日間、ありがとうございます。そしてイプラスジム赤羽の美濃部さん、会場やいろいろお手伝いいただきありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 原 正樹

 

『JAM電機部会2013年度労使研修会での志賀先生講演』レポート

カシオ 志賀

6月7日(金)名古屋市金山町にあるサイプレスガーデンホテルにて【JAM電機部会2013年度労使研修会】のゲストとして、志賀一雅先生が講演を行われました。この講演では、メンタルウェルネストレーニング(MWT)指導者1級資格者の熊谷様、田端様をはじめ、カシオ労働組合の方々の御尽力により実現された講演となりました。

講演では、はじめに志賀先生ご自身の自己紹介(松下電器にお勤めになられていたことなど~)を行いながら脳波研究やMWTまでの経緯をお話しされ、現在のうつ患者の推移や、腰痛は心(脳)からの信号等を教えて頂きました。
MWTの御説明に入る冒頭、「お互い折角の人生ですから健康で、いろんな人とわきあいあいとコミュニケーションがとれて、やりたいことをやって、しかもそれを人に喜んでもらえる。そういう御自身であるためにどう、脳をどう使ったらいいか。そのことをお伝えしようと思います。」と、先ず何のためのMWTなのかを簡略に述べられ、「3つの脳力」からご説明されていきました。そして、朝晩、3度の食事時でのMWTを先ず御自身から行うよう、すすめられました。最後に質疑応答があり、講演は無事終了となりました。

30分間の休憩をはさみ、18時15分より懇親会にも参加させて頂きました。少しの間でしたが、皆さんのお声を聞かせて頂くと、是非、職場で説明して欲しいと、指導者1級資格者の方へのご依頼があるなどの反響もあり、皆さまに【満足感】を得て頂けたように思えます。志賀先生に直接、様々な御質問をされる方も数名いらっしゃいましたが、楽しい雰囲気の中、翌日に東京で行われる養成講座に備え、予定より少し早めの退出とさせて頂きました。

是非次回は、東京(7/21)、大阪(9/1)、福岡(9/16)、福井(9/22)の4会場で行われる『SRPセミナー(スーパーアドバンスコース)』にお越し頂けると幸いです。
今回のこの講演では、MWT指導者1級資格の方はじめ、多くの方々に大変お世話になりました。このような機会を下さった皆様に感謝申し上げます。本当に有難うございました。

レポート作成:イプラス脳力開発トレーニング協会 永田宗大

12月5日(水)練馬区小学校保健研究部 研究会 志賀一雅博士講演レポート

メンタルヘルス

12月5日に練馬区役所多目的ホールにて練馬区小学校の養護教諭の皆様へ「ストレス耐性を強化しよう!~メンタルウェルネストレーニングの薦め~」養護教育向上のためにと題して志賀先生の講演を開催していただきました。

このご縁はEBA主催のMWT指導者資格講座受講してくださった養護教諭の先生が推薦して下さいまして開催する運びとなり今回は予想以上に70名以上の練馬区小学校の先生がご参加くださいました。

やはり教育現場でも様々な対応があり、知らず知らずのうちにストレスがかかっているようで、自分自身を知るためのエゴグラム(自己分析)では志賀先生がほとんどの先生を見て回られましたが、典型的なストレスラインの方が非常に多いとのこと。

タイトルにふさわしい内容となり、先生方もまたより一層必要性を感じていただく時間となりました。

志賀先生からはMWTで大切な3つの習慣(寝る前、起床時、食事)は徹底してご自身の健康と先生がいい状態だと児童や保護者の皆様とも良くなるということを脳の働きや脳波という角度でお伝えし、皆様からのアンケートの声では「私のためにあったような講演会だった」、「必ず実践します」というのが非常に多かったです。

今回は先生方の「よかった、ありがとう」がたくさんあったように思いますし、志賀先生も講演中「今日来てよかったね」とお声をかけている先生方がいたのがすごく印象に残る講演会でした。

MWTは教育現場では非常に有効なノウハウがいっぱい詰まっております。

これからも練馬区小学校保健研究部の養護教諭の皆様から広がっていくのではないかと思います。

MWTを知っていただく機会を作ってくださいました練馬区小学校保健研究部の皆様、心からお礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

レポート イプラス脳力開発トレーニング協会 原正樹

2012年7月22日(日)福井開催 MWT2級認定講座レポート

メンタルヘルス

今回のMWT指導者2級資格講座は福井市花堂南にある「ショッピングシティベル」という広大な敷地内にある「ベルカルチャーソロン」の研修室。講師はMWT総合監修の志賀一雅博士が今回は特別にご担当いただきました。スタッフはイプラスジム福井の宮谷・武澤トレーナー。そして再受講と応援を兼ねて千里丘ジムの岸トレーナーならびに赤羽ジムの美濃部トレーナーもお越しいただき、にぎやかな様相で期待感いっぱいの中講座はスタートしました。

今回ご参加いただいたのは以下のような方々でした。

・会社経営者
・エステティックサロン職員
・介護施設職員の方々
・病院職員
・一般会社員
・主婦
・イプラスジム会員    など。

最初の講義においては、志賀一雅博士による直接指導という事もあり、さまざまな質問などをいただき丁寧に一つ一つお答えになられている博士の姿に改めて感動。エゴグラムチェックにおいても受講者全員の結果にアドバイスをされておられました。

昼食は福井ならではの豪華なお寿司を楽しみながら参加の皆様よりの自己紹介や参加理由などをお聞かせいただき、会場はさらに盛り上がり午後の講座~ワークショップとなりました。

ワークショップはさらに各グループで指導内容についてのディスカッションを真剣な表情で、場合によっては一同爆笑・・など見ているこちらも引き込まれるひと時でした。

定刻で講座は終了しましたが、終了後も会場で話は途切れず名残惜しい雰囲気で会場を後にしました。今後福井においても継続的にMWTを学んでいただける機会を積極的に作って行こう!とスタッフの皆さんと決意を新たにした今回の講座でした。

ご来場いただいた皆様、スタッフ関係者の皆様ありがとうございます。
また福井に呼んでいただけることを楽しみにしております!

レポート イプラス脳力開発トレーニング協会 斉藤義雄

2012年7月2日(月) 『ホザナ幼稚園 志賀一雅先生講演会』レポート

7/2に神戸市灘区のホザナ幼稚園で、志賀一雅先生による保護者向けと教師向けの講演会に同行しました。
この日は年に1回の保護者参観日。朝一番、元気にホザナ体操をする子どもたちに、保護者たちの目は釘付けに。

その後、しばらくしてから開始した講演会には180名ほどの保護者が参加されました。
タイトルは、「子育てに役立つメンタルウェルネストレーニング」。
「子育て」は、いつの時代もお母さま方が最も関心のある話題のようで大盛況でした。

志賀先生 お話する内容は、いつものように「よかった」「ありがとう」をベースとしたもので、これが子育てにもいい影響を与えるとのこと。やはり、このメンタルメソッドは何にでも応用が利く万能のものであることが再確認できました。

幼稚園での勉強会は赤ちゃんの泣き声がBGM的に流れるなど独特の雰囲気があります。お母さま方も元気があり、とても臨場感のある、いい講演会でした。

また、この講演会にはプロ野球・オリックスの木佐貫投手も参加されていました。現在お子さんが通われているそうです。
木佐貫投手は、以前、巨人時代に志賀先生からメンタルトレーニングの指導を受けていたご縁があり、講演会終了後、志賀先生にご挨拶に来られたとのこと。

他にもホザナ幼稚園にはサッカー元日本代表の大久保嘉人選手の子供も通われていたとか。
さすが、地域ダントツのセレブ幼稚園。ヴィッセル神戸のユニフォームはその頃にいただいたもののようです。

午後には教職員向けの講演会がありました。
各人の心理状態がわかるエゴグラムを実施したところ、とても盛り上がりました。
幼稚園の先生はハードな仕事なようで、半数位はストレスが溜りやすいタイプという結果が。是非、これを機に先生方がメンタルトレーニングを続けられることを祈っています。そして、ストレスをものともせずに、生き生きとしたステキな子どもたちがたくさん育ちますように。

 

レポート作成:イプラス脳力開発トレーニング協会 浦谷 裕樹

2012年6月22日(金) 『一般社団法人ラッキーメイク協会設立記念イベントでの志賀先生講演』レポート

mwt

『一般社団法人ラッキーメイク協会設立記念イベントでの志賀先生講演』レポート

日  時:2012月22日(金)10:00~12:00
場  所:ハートンホテル北梅田2F
演  題:「健康で幸せに生きる知恵の出し方・活かし方」
~メンタルウェルネストレーニングの薦め~
講  師:志賀 一雅先生

【内  容】
ハートンホテル北梅田内にて【一般社団法人ラッキーメイク協会設立記念イベント】のゲストとして、志賀 一雅先生が記念講演されました。

はじめに同協会のプロフィールや設立までの流れを映像と音楽で御紹介され、代表理事の佐治瑞枝先生よりご挨拶がございました。
佐治先生が志賀先生の講演を初めて聴講されるのが20年前。それまではどちらかというと理数系が得意で「努力した分しか成功しない」と思われておりましたが、「イメージしたら、そのように人生は成るんだ」との志賀先生の言葉をきっかけに始めは半信半疑でしたが、勉強していく中で自然と夢をもつようになっていかれたと述懐しておられました。レポート用紙10枚に御自身の夢を書かれました。その中で志賀先生が「夢」とかいてある蘭に「○」をつけられ「自分らしく」と書いている蘭に「波線」を引いていただいたことから、毎日イメージしながら進み続け、気付けば「夢を実現できる自分」に成っていた。と話されておられました。人生を変えるきっかけを頂いた恩人だと志賀先生に感謝の意を伝えられ、志賀先生を紹介して下さいました。
志賀先生の講演内容は、MWTより【3つの脳力】【ホルモンの分泌】【エゴグラム】【思い方】などをご講演され、約1時間40分で講演は終了しました。
13時からは、【体験イベント&ショップ開催】があり、《魅惑の変身写真撮影》や《自立神経測定》などがある中、志賀先生による【脳波測定】を16時30分まで催されました。皆さん、脳波測定の解析を志賀先生に直接して頂いて、大変に喜んでおられたご様子。
最後に、このような体験と感動をさせて頂いた佐治先生はじめ、スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。

レポート作成:イプラス脳力開発トレーニング協会 永田宗大

2012年4月14日(土)沖繩開催 シニアと主婦のためのメンタルトレーニング講習会 レポート

シニアと主婦のためのメンタルトレーニング講習会
シニアと主婦のためのメンタルトレーニング講習会

沖縄で、今回初めて「シニアと主婦のためのメンタルトレーニング講習会」が開催されました。

シニア・主婦・一般の方々を中心に多くの方にご参加いただきました。

70%がシニア層で、普段は老人福祉センターなどで積極的に学んでいる方々でとても熱心に聞いていただきました。

以下、講演会にお越しいただいた主婦のブログから一部抜粋して紹介します!

昨日の博物館でお会いした、志賀一雅先生は柔和な方で冗談も楽しい。とても、お若く75歳にはみえない!

6年前に、狭心症と診断され、このままだと5年以内に心筋梗塞を起こすと言われたそうですが、「まだ生きてる」と笑ってらっしゃいました。
楽しいことを、想像したり、実際に行動したりすると健康になるんですねぇ

人生はいろいろありますが、“良かった探し”をし、健康で使命を全うしてピンビンコロリでグソー(後生)に行き、くゎうまぐゎ(子や孫)から慕われる先祖になりましょう。

と、今日はシーミーでお客さんの少ないティーダで考えました。

志賀一雅先生のメンタルトレーニングは子どもからシニアまで活用していただくことのできる、プログラムですが、やはり対象によって少し掘り下げる事でより実践しやすくなる事を実感した今回の講習会でした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。いつまでも元気で楽しい毎日を過ごすためにメンタルトレーニングを日々の習慣として実践してください!

レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 島袋松秀

2012年4月14日(土)沖繩開催 受験生のためのメンタルトレーニング講習会 レポート

受験生のためのメンタルトレーニング講習会

約60名の生徒・学生やその保護者の皆さんが聴きに来てくれました。

今回主催のイプラスジム泡瀬は学習塾も経営されていてその塾に通われている生徒さんたちやそのお友だちなども一緒に参加されました。

テーマは『受験に役立つ知恵の出し方、活かし方』ということで「脳の3つの働き」について解説された後、勉強や受験の課題ストレスに勝つためや適応力を向上させるための方法などを具体的にお話ししていただきました。

また、脳力を発揮するためのポイントは、「明るく肯定的な意識の反射の形成」や、「自己分析(東大式エゴグラム)」などを行い自分がどんなタイプなのかを、理解したうえで、脳力発揮し最終的には夢・目標を達成する、という流れを本当にわかりやすくお伝えいただきました。

また、最後には主催者のイプラスジム泡瀬の喜納代表より記憶力アップに関するデモンストレーション紹介し皆さんビックリすると共に深く納得され講習会は大いに盛り上がりました。

今回ご参加いただいた受験生の皆さんの受験合格はもとより、その後の学校での学びを人生に活かしていただき夢を実現されることを祈念します。

参加者の皆様、スタッフ関係者の皆様、ありがとうございます!

レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 島袋松秀

2012年4月15日(日)沖繩 (那覇) 開催 MWT2級認定講座レポート

メンタルヘルス
メンタルヘルス
メンタルヘルス

【日 時】2012年4月15日(日)
【会 場】イプラスジム那覇 研修室

【受講者】

・クリニック院長
・コールセンター経営者
・主婦
・少年サッカー監督
・目の学校保護者
・幼児教育講師
・イプラスジム会員
・求職者支援訓練講師 
・カルチャースクール講師
・MWT1級受講者の再受講
・高校生
・プロレーシングドライバー など

【講 師】志賀一雅 工学博士
【進 行】島袋松秀(イプラスジム那覇トレーナー)
【アシスタント】小橋川健太、嘉陽初美(イプラスジム那覇トレーナー)

沖縄でのMWT2級開催が7回目になり、MWTが沖縄に根付きつつある感じがします。
スタッフも講座の開催になれてきてスムーズな運営ができました。
今回は、志賀先生の病気・医療との関係などでMWTの大切さなどを受講してる方々は熱心に
学んでいました。受講者の中には講師が多くすぐに実践できそう、活用したいとの声も多く聴かれました。
終了後も志賀先生やスタッフに質問や問合わせで、なかなかお帰りにならない方もいらっしゃいました。
勉強会やMWT1級の講座への期待もかなり高いと感じました。
皆さんに喜んで帰っていただけたので良かったと思います。次回が楽しみです。

レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 島袋松秀(イプラスジム那覇)

2012年4月13日(金)沖縄那覇ジム開催「志賀一雅工学博士との懇親会」レポート

志賀一雅 懇親会

2012年4月13日(金)に志賀先生を囲んでの懇親会を開催しました。
参加者は、イプラスジム那覇の会員さんはもちろん、
これまでにMWT2級を受講されたことのある方
MWTに興味をおもちの一般の方などにぎやかな顔ぶれとなりました。

会場は、癒がふ家(ゆがふや)という玄米菜食カフェで行いました。
オーナーはトレーナー養成講座も受講されたことのある津嘉山朝則さんで、
すすんで会場を提供してくださいました。(感謝しております。ありがとうございました。)
玄米菜食カフェというだけあって大豆を肉にみたててつくった酢豚もどきがあったり
やわらかくて味も抜群な玄米の炊き込みごはんなどがあり、皆さん美味しい美味しいと
おかわりもたくさんされていました。食事をされている皆さんの笑顔が印象的でした。

志賀先生のミニ講座の時間があったり
参加者の一人である島袋副住職が、志賀先生の書籍を読んで感動されたお話をされたりと
バイキング形式の食事に舌鼓をうちながら、和気あいあいとした雰囲気の中皆さん心も体も満たされ楽しまれていました。

ご参加いただいた皆様、深く感謝申し上げます。
今回ご都合の合わなかった皆様、次回の参加をお待ちしております。

レポート作成:イプラス脳力開発トレーニング協会 嘉陽 初美