2023年」カテゴリーアーカイブ

2023年4月23・24日(日・月)ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座(東京会場)レポート

ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座

◎日時:2023年4月23・24日(日・月)
◎開催地:アットビジネスセンター渋谷東口駅前
◎講師:岸 浩児(MWT協会ビジョントレーニング推進委員会 委員長)
◎レポート:住友大我

ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座

再受講者が中心だったこともあり、ビジョンチェック、発達チェックなど、普段より
も実践的な内容に重点が置かれていました。

ほとんどの受講者にとっては、既に聞いたことも実践したこともある内容のはずです
から、話を聞けば分かるのだろうと思いますが、自分が主導するとなると、やはりな
かなか簡単には行かないようで。でも、理解が曖昧な部分に気づけたという意味で
は、よい機会になったのではないでしょうか。

知識を定着させ、正しく使えるようになるには、実践知を増やすことが欠かせませ
ん。そして、実践知が増えれば、他者の経験談を自分の経験と結び付け、自分を客観
視することにもつながります。そのためにも、まずは、身の回りで起こることに、よ
く意識を向けて観察してみると良いでしょう。

ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座

今回ご受講いただいた皆様、および岸先生ならびにスタッフの皆様に心より御礼申し
上げます。

次回は6月開催のインストラクター講座でお会いしましょう!

2023年4月16・17日 ビジョントレーニングインストラクター資格認定講座(大阪会場)レポート

◎日時:2023年4月16・17日(日・月)
◎開催地:ウェルネストレーニング教室谷町校(中央区谷町)
◎講師:岸 浩児(MWT協会ビジョントレーニング推進委員会 委員長)
◎レポート:斉藤義生

今期、大阪では初となるビジョンインストラクター講座にスタッフとして参加させて
いただきました。

今回ご参加いただいたのは以下の方々です。

・放課後等デイサービス オーナー
・放課後等デイサービス 職員
・理学療法士
・ビジョン教室開設希望者
・野球教室GM(元プロ野球選手・コーチ)
・武術教室オーナー

今回の会場が教室だったという事もあり、皆さんはいろいろな教材や機材を見たり、
体験したりしながら1級講座で学んだ内容を再確認や、今回のテーマである「教室で
の指導=継続的な指導」を念頭に真剣な眼差しで「どうやって成果をだしてもらえる
か?」という目的で学んでいただきました。

初日のカリキュラム終了後の夕食会は地元で有名なお好み焼き屋さんでは一転し、リ
ラックスムードで皆さん大いに盛り上がり笑いの絶えない時間となり、2日目に向け
ての機運がさらに高まりました。

2日目はMWTの実践で頭(脳)をスッキリとさせて状態でスタートしてから、さまざま
なノウハウの習得&確認などを行い、気がつけばあっという間の2日間が終了しまし
た!

受講された皆様の中には今後「教室をオープン」される方もおいでになられましたの
で、近日中にまたMWT協会オフィシャルWEBの

「トレーニング施設のご紹介ページ」
https://mentalwellness.jp/training-info/

に情報がアップされると思います!
もしお近くに教室があれば、ぜひ体験会などに多くの方にご参加いただければと思い
ます。

今回の受講者は「インストラクター20期生」ということで、また再開の約束をされ帰
途に着かれました。

今回ご受講いただいた皆様、および岸先生ならびにスタッフの皆様に心より御礼申し
上げます。

次回のインストラクター講座の開催は6月25・26日の東京開催となります!

2023年3月26日(日)MWT指導者2級資格認定講座(東京会場)レポート

MWT指導者2級資格認定講座

◎日時:2023年3月26日(日)

◎開催地:アットビジネスセンター渋谷東口駅前

◎講師:住友大我(MWT協会副会長・首席指導講師)

◎レポート:米山美佳(ウェルネストレーニング教室杉並校)

MWT指導者2級資格認定講座

メンタルウェルネストレーニング指導者2級認定講座が開催されました。

今回の参加者の皆様は、協会のなんらかの他の講座を受講なさっている方がほとんどで、協会の講座に初めてご参加される方がお一人おいでいただきました。

お仕事も、障害児の事業所 介護事業所 幼児教育 運動健康指導士 理学療法士 トレーナーの方々

様々な会社の経営者様とさまざまでした。

様々な広い分野の方々と、同じ場所で、学びを共にする事が、とても幸せです。

様々な分野の方々のご参加ですので、ご質問も多岐に渡り、住友先生の的確なご回答。

私自身も、改めて勉強になりました。

MWT指導者2級資格認定講座


東大式エゴグラムでは、ご自身の自我状態を認識し、なるほどと、感心して頷く方々の後姿を見て、何だか嬉しくなりました。今回の2級講座で、メンタルウェルネストレーニングとは?を学んで頂き、更にご自身は元より、他者の方への指導方法や、ご自身の事業で、活用する為に、メンタルウェルネストレーニング指導者1級認定講座で、お会いする事を楽しみにしております。

ご参加者の皆様と共に学べた事に感謝申し上げます。

2023年4月9日(日)アスリートのためのビジョントレーニング集中講座(大阪会場)レポート

◎イベント名:アスリートのためのビジョントレーニング集中講座

◎日時:2023年4月9日

◎開催地:大阪市社会福祉会館(大阪市中央区)

◎講師:岸浩児(MWT協会副会長・ビジョントレーニング推進委員長)

◎レポート:斉藤義生(MWT協会本部事務局)

ついにきた、この日。

岸浩児先生との講座をスタートさせた時から「メイン講座のめどがついたら『子どもの発達』と『スポーツ』に特化したスピンオフ講座を開催する!」というのが目標でした。

子どもの発達は「発達支援のためのビジョントレーニング集中講座」として2020年より開催させていただくことができました。

しかしスポーツの方がなかなか着手できず、岸先生との講座スタートから6年。

この度の「アスリートのためのビジョントレーニング集中講座」を開催する事ができ個人的には開催前から既に感無量でした(笑)

ちなみに今回ご参加いただいた方は全員が「ビジョントレーニング資格者」であり過去に受講された皆様で、皆様がいかにこのプログラムに期待しておられたのかをヒシヒシと感じつつ講座はスタートしました。

「どんな展開になるんやろか?」と実際に講座が始まってからは、一受講者としてドキドキしつつ、かつ楽しく受講させていただきました。

今回の講座名は「アスリートのための・・」となっておりますのでアスリートの方にお伝えしたい内容なのですが、実際にお越しいただいていたのは「アスリート指導者」の方々なので、受講された皆様はこれから各アスリートに今回の学びを伝えていかれるのだと思いますが、過去にお会いしたアスリートはプロ・アマを問わず口にされるのは「もっと早く知りたかった!」というワードです。

今回の指導者の皆様の受講をきっかけに、指導を受けられたアスリートの皆さんが、より潜在能力を開花させ結果はどうあれ競技に喜びを見いだせるよう取り組んでいただければ嬉しい限りです!

次回は7月2日(日)に東京で開催予定です。

今回、受講された方も日程が合わなかった方も、ぜひご参加ください!

この度ご参加いただいた皆様、そして前日まで悩み抜いて講座レジュメを作成してくださった岸先生に心より御礼申し上げます。(笑)

スポーツは素晴らしい!

全てのアスリートの皆さんを応援します!

2023年4月2・3日(日・月)ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座(沖縄会場)レポート

ビジョントレーニング

◎日時:2023年4月2・3日(日・月)
◎開催地:イプラスジム那覇(那覇市おもろまち)
◎講師:岸 浩児(MWT協会ビジョントレーニング推進委員会 委員長)
◎レポート:斉藤義生

今回の沖縄でのビジョン1級講座にスタッフとして参加させていただきました。
自分でも「もういいんじゃないか?」と思うのですが今回も那覇空港につき飛行機か
ら降りた瞬間に「沖縄に来れた!」という喜びで小2の子どものような気持ちになる
のは、これ如何に?

沖縄では昨年からビジョン1級講座を開催したという事もあり今回は再受講の方も何
名かおいでになられ、そのみなさんのおかげで会場の雰囲気はさらに和み、この日の
天気も含め「快晴!」な感じで講座はスタートしました。

今回の沖縄会場もご参加いただいた、皆さんは2級講座で学んだ内容を再確認しつ
つ、新たなノウハウであるビジョンチェックや体験会、また現場において一般の方に
指導するためのさらなる指導方法などを順次、皆さんと一緒に学びました!

初日のカリキュラム終了後の夕食会でも皆さん大いに盛り上がり笑いの絶えない時間
となり、2日目に向けての機運がさらに高まりました。

今回もあっという間の2日間で修了式にいただく受講者の皆様のコメントをお伺いし
ながら「今回も開催できて良かったな」ときっとドーパミンが溢れていたであろう今
回の沖縄1級講座でした。

今回ご受講いただいた皆様、および岸先生ならびにスタッフの方会場をお借りしたイ
プラスジム那覇の皆様に心より御礼申し上げます。

次回は7月うるま市で開催のインストラクター講座でお会いしましょう!

2023年3月19&20日 ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(北海道会場)レポート

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座

◎イベント名:ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座
◎日時:2023年3月19日(前編)&3月20日(後編)
◎開催地:かでる2.7(札幌市中央区)
◎講師:岸浩児(MWT協会副会長・VT推進委員長)
◎レポート:三鍋和美(MWT協会山陽支局長)

今年度も
2級資格認定講座が3月19日、20日と2日間開催されました。
ちなみに岸先生からのお土産は、

1日目は たこパティエ
2日目は 新名物 大阪の巻

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座

今回お越しいただいたのは

放課後デイサービスの先生
学校の先生
保育の先生
空手の指導者
お父様やお母様 
高校を卒業したての方 efc・・・

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座

子供さんの支援が目的の方々多いですが、ご自身の為に、という方もお越しくださったのがとても印象的でした。

北海道の皆様、昨年から引き続き本当に熱心で、全て吸収したい!というような気持ち空気感を肌で感じます。

初めてご受講の方の驚きと納得の連続という様子ですし、再受講の方は、日頃の疑問を持って解決のため、また新しい情報はないかと目をキラキラとさせておられます。

岸先生の関西弁の現場でのリアルなお話が、きっと、「よし○と」劇場のように楽しく伝わったのではないでしょうか?
また、ビジョントレーニングをより身近なものとしてイメージさせてくれるので、皆さんのモチベーションも高まります。

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座

この広い北海道の各地でこれから活躍される今回のメンバー
皆さん同士がどんどん繋がり、応援し合える仲間となっていただけたら嬉しいです。

ご参加くださった皆様ありがとうございました!

今後も北海道でビジョントレーニングが広まっていくことを心より願います。

2023年3月12・13日(日・月)ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座(大阪会場)レポート

ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座

◎日時:2023年3月12・13日(日・月)
◎開催地:ウェルネストレーニング教室谷町校(大阪市中央区)
◎講師:岸 浩児(MWT協会ビジョントレーニング推進委員会 委員長)
◎レポート:斉藤義生

2023年初めてとなるビジョン1級講座は大阪での開催となりました。
今回もご参加いただいた、皆さんは2級講座で学んだ内容を再確認しつつ、新たなノウハウであるビジョンチェックや体験会、また現場において一般の方に指導するためのさらなる指導方法などを順次、皆さんと一緒に学びました!

今回ご受講いただいた皆様も、それぞれが「この人にトレーニングを提供したい!」とさらにイメージを明確にしながら受講されているようで、さまざまな質疑応答やディスカッションの中でたくさんのご要望やご意見を伺う中でこちらも大きな発見がありました。

以下、参加者の声です。

・アットホームな雰囲気で大変楽しい充実した時間でした。内容についても実際に自分自身が沢山体験する事ができ今後に活かせそうなものでした。(作業療法士)

・勉強になりました!ビジョントレーニングと一言で言ってもいろいろな方法があり、教材もあり、さまざまな角度からいろんな事が学べたことが本当にありがたかったです。(放課後等デイサービス経営者)

・楽しくわかりやすい講座でした!まだまだ学びたいのでアスリート講座や発達支援講座なども受講したいと思います!(野球コーチ)

・岸先生の話が経験からくる幅広いものなので、漏らすことなく聞こうと集中していたあっという間の2日間でした。他の受講者の方々のお話などもお伺いでき大変参考になりました。今後に活かしていきます!(ビジョントレーニング研究者)

・2級よりもさらに深い学びでとても勉強になりました。ビジョントレーニングの勉強を始めてまだ半年程度ですのでもっと努力して地域貢献ができる指導者になりたいと思います。(放課後等デイサービス経営者)

など

今回もあっという間の2日間で終了後もなんとなく、その場を立ち去りがたいムードでおしゃべりが続いておりましたが、「またZOOM勉強会や再受講でお会いしましょう!」ということで笑顔で解散!という楽しい時間でした。

今回の1級講座受講を皮切りに、それぞれの地域において一般のビジョントレーニングを必要している方々に「こんなトレーニングがあるんだよ!」ということを、お伝えいただければと思います。
今回受講された皆様に心より御礼申し上げます。

2023年3月5日(日)MWT指導者2級資格認定講座(大阪会場)レポート

MWT指導者2級資格認定講座

◎日時:2023年3月5日(日)

◎開催地:ウェルネストレーニング教室 谷町校

◎講師:住友大我(MWT協会副会長・首席指導講師)

◎レポート:斉藤義生(MWT協会)

2023年3月5日(日)メンタルウェルネストレーニング指導者2級講座(大阪会場)が開催されました。

今回の参加者様は、初めてMWT協会の講座に参加される、この春大学を卒業され社会人になる方以外、全員が「ビジョン資格者の方」というようなメンバーにご参加いただきました。

MWT指導者2級資格認定講座

2級講座の目的である「まずは自分自身が全体像を理解し実践できるようなる」という事と合わせて、やはり自分以外の方へのメンタルトレーニングの活用をイメージされている方が全員で、特に「関わっている子ども、保護者の方に知ってもらいたい」というようなお話をお伺いしました。

エゴグラムや脳波の計測で「現時点の自身のメンタルの状態」を確認しながらトレーニングを実践し驚いたり深く頷いたりと、さまざまな気づきと共に受講者同士での微笑ましいコミュニケーションのシーンも多々拝見する事ができました。

メンタルもビジョンも「脳」のトレーニングです。

アプローチの仕方が違うだけで「健康に能力発揮できる脳にする」という目的は同じです。

MWT指導者2級資格認定講座

両方を実践する事で、その相乗効果はかなり大きくなるという点からも、ぜひどちらも学び日々のコンディショニング、トレーニングとして当たり前に実践していただければ、より楽しい毎日にしていけると確信しております。

3月26日(日)は東京で、4月2日(日)には福岡でMWT2級講座を開催します!

◎MWT2級詳細&申込

初めての方もビジョン資格者の方も新たな自分に気付けるMWT講座にご参加いただければ幸いです!

この日ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

2023年2月11&12日 ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(沖縄会場)レポート

◎イベント名:ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座
◎日時:2023年2月11日(前編)&2月12日(後編)
◎開催地:沖縄県青年会館(那覇市久米)
◎講師:岸浩児(イプラスジム千里丘)
◎レポート:中山淳子(MWT協会理事)

沖縄での今年初めてのビジョントレーニング指導者2級資格認定講座。
2月11日,12日と二日間にわたって和やかに開催されました。

私も理事として活動している一社)メンタルウエルネストレーニング協会主催。
メンタルウエルネストレーニング協会についてはこちらにリンクを
↓↓↓
https://mentalwellness.jp/

私もありがたいことに,いつも沖縄までスタッフとして同行させてもらっています。

講師はおなじみビジョントレーニング推進委員会委員長の岸先生。

講座のスタート時から,受講生の方が先生の話に惹きつけられていました。
まさに岸先生が伝えられた「夢中は努力にまさる」。お話に夢中になりました。

座学だけでなく,実際に体を動かす取り組みも。

沖縄の公立学校の先生方や保育士さん発達支援の先生など様々な立場,お仕事の方がいらっしゃっていて。

みなさん現場の子どもたちのために,と真摯に取り組みにもご参加でした。

去年から沖縄ではスタートしたビジョントレーニング指導者講座。
再受講の方も多かったです。
再受講も大歓迎。

近々では福岡で3月5日
3月26日の2日間で開催します。
↓↓↓
https://mentalwellness.jp/kouza/vision/vision2/

沖縄では次は10月8日(日)9日(月)の二日間。

今回もご参加の先生方から
「ビジョントレーニング,と最近指導の現場でよく聞くけれど。しっかり学べてよかった。子どもたちとこれからも思いっきり遊びます!」
などのお声をいただきました。

良かった。本当にありがとうございます!
外も20度越えで暑かったけれど。
講座もアツかったですね✨

また伺いますね。
ありがとうございました!

2023年1月15&2月5日 ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(大阪会場)レポート

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(大阪会場)

◎イベント名:ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座

◎日時:2023年1月15日(前編)&2月5日(後編)

◎開催地:大阪市社会福祉会館(大阪市中央区)

◎講師:岸浩児(イプラスジム千里丘)

◎レポート:斉藤義生(MWT協会本部事務局)

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(大阪会場)

今回の「第59回ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座」は2023年、初の開催ということもあり再受講の方も含め大勢の方にご参加いただく事ができました。

今回も「両眼視編」「周辺視野・動体視力編」「感覚統合編」「思考編」と4つのテーマの講座をご受講いただきましたが、終わってみればあっという間の講座でした!

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(大阪会場)

今回ご参加いただいたのは主に以下のような方々です。

・学校教員

・発達支援スクールスタッフ

・放課後デイサービススタッフ

・子どもさんがビジョントレーニング教室に通っておられるお母さん

・スポーツクラブインストラクター

・野球コーチ(元プロ野球投手)

など

上記の「野球コーチ」というのはMWT協会顧問の倉野真次さんと川越英隆さんです。

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(大阪会場)

◎倉野真次さん情報

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E9%87%8E%E4%BF%A1%E6%AC%A1

◎川越英隆さん情報

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E8%8B%B1%E9%9A%86

倉野さんは、さまざまなメディアでも取り上げられておりましたが2023年よりメジャーリーグ、テキサスレンジャーズ傘下のチームで投手コーチとして正式に就任されました。これは日本人初ということです。

2022年に渡米され英語もほとんどわからないままチームにスタッフとしてボランティア参加され、さまざまな苦難と喜びを見出された倉野さんのこの度のコーチ就任は大きな目標達成であり、またスポーツ界においての大きな第一歩だと思います。

心より敬服と嬉しさが沸き上がってくる次第です。

2月下旬より渡米する倉野さんと、その倉野さんの学生時代の先輩で昨年まで千葉ロッテマリーンズの投手コーチをしておられた川越さんは、お二方ともメンタルウェルネストレーニング指導者資格認定講座を既に受講されており、その流れで今回のビジョン2級にご参加いただいたのですが、現在のお仕事(野球指導)とプライベート(子育て)の両面において大きな可能性を見出していただけたようで何よりでした。

(講座前日に三鍋先生もご一緒に大阪ミナミ道頓堀で記念撮影!)

修了式でご参加いただいた皆様の喜びのコメントをお伺いし改めて、嬉しさを感じた今回の2級講座でした。

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(大阪会場)

講座終了後は、この日オールドモデルの「福岡ダイエーホークス」のジャンパーを着てきてくださった岸先生の記念写真も撮らせていただきました(笑)

ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(大阪会場)

今後は以下の都市での開催が決定しております!

 ◎3月5日(日)&3月26日(日)→福岡会場

 ◎3月19・20日(日・月)→札幌会場

 ◎5月21日(日)& 6月4日(日)→大阪開催

 ◎7月16日(日)& 7月17日(月祝)→福井開催

 ◎8月20日(日)& 9月10日(日)→東京会場

 ◎9月17日(日)& 9月18日(月祝)→福岡会場

 ◎10月8・9日(日・月祝)→沖縄会場

 ◎11月29日(木祝)& 12月3日(日)→大阪開催

引き続き、より多くの方にビジョン・メンタルトレーニングをお届けしたいと思います!

この度ご参加いただいた参加者の皆様、岸先生・スタッフの皆様に心より感謝申し上

げます!

2023年1月22日(日)MWT指導者2級資格認定講座(東京会場)レポート

◎日時:2023年1月22日(日)

◎開催地:脳力開発研究所

◎講師:住友大我(MWT協会副会長・首席指導講師)

◎レポート:米山美佳(ウェルネストレーニング教室杉並校)

MWT指導者2級資格認定講座(東京会場)

2023年1月22日(日)メンタルウェルネストレーニング指導者2級講座(東京会場)が開催されました。

今回の参加者様は、プロのアスリートのコーチからスクールのGMになられる方、スポーツ教室や保育園で指導されてる方、児童クラブで指導されている方、ビジョントレーニングの教室をしていらっしゃる方が参加をして下さいました。

MWT指導者2級資格認定講座(東京会場)

皆様に共通するワードは「お子様たち」。

指導している子ども達の為に必要なものを学びたい。と皆様仰っていました。誰かのために、自分が何を成すのか?この様な志を持った方々と一緒の空間で学べて、とても幸せでした。

MWT指導者2級資格認定講座(東京会場)

本日学んだことを、先ずは、自ら実行する事でより良い指導が行えます。

参加者の皆様 皆様にお会いできたご縁に感謝申し上げます。